« 靱帯はやばい | トップページ | 前十字靱帯の手術 »

病院

今回の入院で選んだ病院は
ふれあい横浜ホスピタル」です

webで検索すると産婦人科が有名らしいんですが、
「シニアホテル横浜」という施設も併設されていて
老人ホーム的な印象を持っている人も多いようです
選んだ理由は靱帯再建術の分野で
かなり有名な執刀医がいると知っていたからでした
スポーツをやる方達は皆さん
復活に向けて手術もリハビリも真剣で
県外からわざわざここを選んだスポーツ関係の
入院患者が多数居ました


でもね、いざ行ってみて驚いたのは
病院の内装でした
元々ホテルだった建物を改装して
病院にしたらしいんだけど、
入り口を入ると受付は奥の方にあり(元フロント)、
床は大理石、2Fへ続くエスカレーターがあり、
待合室の椅子は一人掛けの
高そうな布張り(レストランにありそうなやつ)、
トイレはウォシュレット付き、
窓にかかるカーテンはスカラップ
もしくはバルーン仕様のスタイルカーテン、
高い高い天井にはシャンデリアだよー!
 
入院してみると、もと親族控え室か何かなんだろうな、
天井が高くて窓が大きい!
明るい室内で大通公園を見下ろしての毎日は
「別荘」に居る気分でした
一人一人に割り当てられた空間は割と広くて、
専用のクローゼット(一部鍵付き)、
小物入れ、冷蔵庫(500ccのペットボトル9本分くらい)、
アームで好きなところに移動できる
モニター画面のTV(感動もんです!)、
大部屋で5~6人ですが、各部屋に必ず洗面所、
シャワー室と体温センサーで自動開閉する
トイレ付き(◎o0;)
シャワーはかなり自由に入れるし、
看護士(看護婦とは言わないのね(^_^;))さん達は
とてもいい感じでした
内科と違って雰囲気も明るく、
歩けるようになればすぐ近くのコンビニへ買い物に
出掛けたり、ちょいと足を伸ばせば
イセザキモールというロケーションは
サイコーo(⌒▽⌒)oの誘惑で、
場合によってはランチも外で....♪
 
リハビリルームは元宴会場だったため、
これまた高い天井にはキラッキラ光るシャンデリア♪
フロアリングの床にはリハビリ用のマシンが
ところ狭しとおいてあり、
超音波やら電気治療器やらマイクロウェーブがありました
 
ただ難点を挙げるなら、食事はまずい(-_-;)
お陰で自然にダイエットできましたけどね
健康な胃袋を持った若者には
かわいそうとしか言いようがありません
まあ、早く歩けるようになって
買い出しに行くしかありませんな(⌒Σ⌒)

|

« 靱帯はやばい | トップページ | 前十字靱帯の手術 »

怪我・病気」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。