術後8ヶ月
う~ん、久々な記入(^_^;)
半年経ってから通っているのは
ほとんど新横浜のリハビリセンター
といってもせいぜい週1でしか通えない
それでも、スポーツ選手のリハビリに
長けている所らしいチェックの厳しさが
あちらこちらに見られる
今日は腰痛も見てもらった
肩の故障&手術を見破られ、
体の傾きを修正するようにアドバイスを受けた
むむぅ、あなどれん
最近の筋トレは
1.マシン
自転車20分・レッグプレス3セット・レッグカール3セット
来週から腹筋も加える
2.ベッドもしくは床にて
ストレッチ
膝の外側のすじをよく揉みほぐす
(膝の動きをよくする)
仰向けで膝を立ててお尻をUP&DOWN
(お腹とお尻に力を入れる)
ベッドの足と膝にゴムチューブを2重に巻き、
膝を固定して膝下の屈伸
(膝の周りに力を入れる)
仰向けに寝て故障足の膝を立て、外側へ倒す
この時、膝の下にクッションになるものを
入れて押しつけるようにする
3.鏡の前に立って
両足を肩幅に開いてハーフスクワット3セット
片足ずつ前に踏み出しながらハーフスクワット3セット
モンキーウォーク
横にジャンプしながらスケーティング
斜めに踏み出しながらのスケーティング
カッティング
今のところこんな感じかな
難しいのは、
お腹とお尻の筋肉を意識して力を入れること
お尻にしっかり力があれば、
膝が内側に入らないように意識したり
バランスを崩さないで正確に片足に乗れるのだとか
でもね、滑ってるとガンガン膝が内側に入ってるんだよねー
直したくても勝手に体が回っちゃうよー( ;´Д`)
少しでもその辺を補正するためにテーピングをする
でも、テーピングはまだ難しい(-_-;)
要修行、だ
| 固定リンク
「怪我・病気」カテゴリの記事
- 経口補水液(2013.07.06)
- その後のチャイムさんpart2(2013.06.21)
- その後のチャイムさん(2013.06.12)
- チャイム(真鍋)さんからのメッセージ(2013.05.30)
- 傷病手当(2013.04.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
術後の経過は順調そうですね!!
リハビリは自分との戦いですよね。
キツイけどやったぶんだけ自分に返ってくる。
…にしても、このリハビリメニュー、終了する頃、
CHIKAさんがナイスバディーになっているような^^;
一石二鳥じゃありませんか!!
リハビリ頑張ってくださいね~♪
投稿: きょうちゃん | 2006.01.16 17:01
自重でのスクワットとチューブトレーニング、いいですね。これはとても効果ありますよ。
投稿: おがわ@鶴間 | 2006.01.16 18:56
きょうちゃん>
実はダイエット狙ってたんだけど、ご飯が美味しいのよねー(^_^;)
まずは、そっちをなんとかしないと....(-_-;)
おがわさん>
うん、すごく効く!
太股がプルプルしてます(別の意味だったりもしゅる)(^_^;)
問題は毎日やる時間を作るのが大変なんですよねー
少しは弛んだ足が細くならないかナァo(⌒▽⌒)o
投稿: CHIKA | 2006.01.16 20:59