« 稲妻セーター | トップページ | 弁当箱のケース »

リハビリメニュー

今、先生に作ってもらってるメニューは
基本的に滑るときに必要な筋肉を強化するためのもの

筋トレ兼ねて故障足のワンフットをやり始めたけれど、
これが.....w( ̄▽ ̄;)wうごかねーし

早速先生に「動かないのー」(ToT)と
かわいくウルウルしてみた
外への押し出しは多少出来るけど、
内側へ引きつけるように蹴る事が出来ない
と説明するも、そもそもワンフットを知らない先生に
理解して貰うのは至難の業でした
語彙が足りてないから(-_-;)

結論、内側腿の腱を切って膝に移植してんだから、
単純に筋力不足
膝にクッションを挟んで
両膝を押しつけるトレーニングが追加になりました

もうひとつ
TV見ながら左の脇を下にして横向きに寝転がって
バランスを取るために右足を立て膝にして、
しっかり足の裏を接地させる
左の足を上に持ち上げて浮かしたままキープ!

まだ、錘をつけると簡単には上がらない =-o-;
疲れたけど、やった~って感じの筋肉のだるさ♪
ヒップアップにも貢献して欲しい (⌒▽⌒)b

|

« 稲妻セーター | トップページ | 弁当箱のケース »

怪我・病気」カテゴリの記事

インライン」カテゴリの記事

コメント

アイソメトリックトレーニングですね。あのブルース・リーも実践していたとか。

投稿: おがわ@鶴間 | 2006.03.05 13:33

ほぉお、そう言う名前なのですね(-_-;)覚えられるかな
それって、腿の内側を鍛えるトレーニング全般を指していう名称?

投稿: CHIKA | 2006.03.05 14:53

CHIKAさん、凄すぎです(^^ゞ
そんな大手術をしておきながら・・・
私なんぞ、まだまだ努力が
足りませんm(__)m 実感!
見習って、もっと精進しま~す(^^)/

投稿: イケッチパパ@群馬 | 2006.03.06 00:15

いやいや、イケッチさんとこのbolg見たら
精進せざるを得ないですよー (^_^;)
もう、ホントにあせっちゃいます~
なんでみんなあんなにガッツリ滑れるんだか...
すごすぎですよ
(((((((((((((^^;) 

投稿: CHIKA | 2006.03.06 11:29

この記事へのコメントは終了しました。

« 稲妻セーター | トップページ | 弁当箱のケース »