縦ロール
私の髪、
昔っから くちゃくちゃの天然パーマで
肌の色も黒かったから
小さい頃「日本語しゃべれる?」とかよく聞かれた
黒くて量の多い髪だったから
結わうのはけっこう大変
バレエの時は
重く見えるから髪の色を染めるよう言われた
昔は今みたいなヘアケア商品がなかったので、
ほっておくと横に広がってフォークロアのようになってた
「メドューサ」「シャーマン」とあだ名された( ̄◇ ̄;)
30歳後半になってようやく髪が落ち着き始め、
気が付くと縦ロール
もう美容院には17~18年行ってないなぁ
最近では会う人に「付け毛?」と聞かれるようになった
そして必ず言われること
「お金がかからなくていいわねー」
確かに....♪
美容院って今すごく高いのね!(◎o0;)
でも、ヘアクリームとディップが無かったら
悲惨な頭になってしまうんですけどね
| 固定リンク
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は4月4日!
おめでとー!
投稿: ミー | 2006.04.04 12:20
ああ、原型はベルバラのアレなわけね(笑
投稿: もーし | 2006.04.04 12:57
ミーさん>
ありがと~!タクミンに伝えておくね。
もーしさん>
付けてみる?^^;
もっと幼少の頃にこの髪だったら
もうちっとましな性格が形成されていたと思うよ(-ヘ-;)
投稿: CHIKA | 2006.04.04 14:10
天パ仲間ですね~笑
襟足のほうが細い髪なので、絡んでくると切りたい~・・もうそろそろ、短くします。
投稿: うきき | 2006.04.04 14:30
そうそう、襟足。
すぐにこんがらがって毛玉になっちゃうんですよね w( ̄▽ ̄;)w
若い頃はショートだったんですが、今の美容院の値段聞いたらもう切れないですね~((((((^^;)
うちと同じでうききさんちもみんなくせっ毛だもんねー♪
こどもの髪切るの、けっこう楽じゃないですか?虎刈り目立たなくて
....て、あたしだけかしら?
我が家は旦那も自分で髪を切るので、美容院いらず。
投稿: CHIKA | 2006.04.04 14:42
実は、私、元・・・だったんで~笑。
投稿: うきき | 2006.04.05 20:17
えーっ、いいなぁ。
今度切るときのコツなど、御教授下さいましm( _ _ ;)mぜひぜひ
投稿: CHIKA | 2006.04.05 23:31