« 気が付けば10000の大台 | トップページ | 晴れの土曜、雨の日曜 »

ほんと、わけわからん

よくわからん

買ってきたマウス(Mets MM-23PW)をつける為に
USB2.0HUBをくっつけた

作業するのに
I-O DATA のフラッシュメモリーを差し込んだ瞬間
マウスが動かなくなった....
?????なんでさ

ADTECの miniSD Card Reader だとちゃんと動くのに(-_-;)

もう、次から次へとわかんないことだらけ(ーεー;)

取説開いてもまずはどこを見ればいいのかわからん


そう言えば携帯だって分厚い取説が付いてくるけど
ほとんど理解してないなぁ

携帯にしか入っていないアドレス帳のバックアップ
携帯のアドレスをminiSDにいちいち一件ずつ移動するのが面倒で
今までバックアップも取らずにほっておいたが
一発で全件移動する方法もあると知った(今頃かい)

matさんが取説のどこに書いてあるのか教えてくれたので
ようやく出発点にたどり着いた

むむぅ~
「分類一覧表示」なんて書いてあったって、それなぁに?の世界だし
SD-PIM ってなにさ!と取説に向かって文句を言ってみる

携帯いじり倒してようやく理解
分かってしまえば「あ、なぁんだ♪」一瞬で全件移動終了

理解して無くても使えちゃうから、
いざというときにパニックなのさ~(-_-;)

|

« 気が付けば10000の大台 | トップページ | 晴れの土曜、雨の日曜 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

USBのHUBによってはUSB1.1規格の機器とUSB2.0規格の機器を同時に接続すると固まる場合があります。(経験あり)
今時のフラッシュメモリやカードリーダーはUSB2.0規格のものが多く、マウス、キーボードなんかはUSB1.1規格のものが多いですね。
USB2.0規格のものをUSB HUBにつなげてマウスをPC本体に接続すると回避できるかもしれませんよ。

今時の携帯電話は高機能ですね。
電話機単体だと5万円くらいするそうですが、新規契約だとほとんどただなので安っぽく(=簡単に)見えてしまうんですね。
差額はキャリアが負担してるんですがこんな制度日本だけですよ。
電卓、アラームはもちろんものによってはTVのリモコンにゲーム、音楽プレーヤー、Outlookと同期するスケジューラなどめちゃくちゃ高機能です。
是非使いこなしましょう。
そのうちSIMロック解除のSymbian OS携帯が欲しくなりますよ。(いや、ならないって)

投稿: りうぞー | 2006.06.16 23:28

>そのうちSIMロック解除のSymbian OS携帯が欲しくなりますよ
え~ん、 (>◇<;) なに、それーっ
日本語しゃべってくりー(話してるって^^;

前のPCでは問題なく使えたカードリーダーとフラッシュメモりーは
きっと問題ないんだよね?
問題はマウス...?
PS/2とは書いてあるけど....

本体に繋ぐとコードが足りないよー(><)

投稿: CHIKA | 2006.06.16 23:48

> PS/2とは書いてあるけど....

このマウス、PS/2変換コネクタも付いてるんですね。
だったらUSB HUBにつながないでPS/2のマウスコネクタ(PC本体の丸くて緑色のコネクタ)に接続すれば問題解決できそうな気がします。
PC本体にPS/2コネクタがなければつなげませんが。(最近のDELLとかはPS/2コネクタ無いですね)

投稿: りうぞー | 2006.06.17 08:05

>PS/2のマウスコネクタ(PC本体の丸くて緑色のコネクタ)

ふーん、そうだったのかぁ
プレステにでも付くのかと思った^^;

マウスを本体につけて、蛸足だらけだった配線を整理して、
テーブル上を奇麗に片づけました(旦那が^^;)
どうもありがとう~♪
これからもしっかり頼らせて頂きます( ̄^ ̄)V\(ーー;)オイオイ

投稿: CHIKA | 2006.06.18 21:21

この記事へのコメントは終了しました。

« 気が付けば10000の大台 | トップページ | 晴れの土曜、雨の日曜 »