花火
昨日は横浜港で花火大会があった
会社の近所は花火スポットがたくさんあり、
放置しておくと翌朝大変なことになっていたりする
食べた後の始末くらいしてくれ
ゴミは持って帰れよ
トイレ代わりに花壇を使うな!(ーεー;)
頼むからシャッターへの落書きは止めてくれ
一般道のベイブリッジも同様で
通行止めにしないと車が橋の上で大渋滞する
コンテナの運ちゃんは
「俺等は仕事なんだぞ!通せよ!!」と
お巡りさんに文句言ってた
確かに大黒埠頭で仕事する人達は
いちいち高速になんか乗ってられないよなぁ
で、私はうちで音だけ聞いてました^^;
どうも混んでるところが苦手で...
| 固定リンク
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
綺麗な花火を見たあげく
周りを汚していくわ
まして、花壇の
花にびぃ~~するなんて
許せませんねぇ
せめて、土を被せていって
欲しいものです←意味が違うようで(>_<)
投稿: イッコウ | 2006.08.03 00:07
家の近くでも花火大会が有りますね!
近隣に・・・お住みの方は渋滞で大変な思いをされて
いますよね・・・それに加えてゴミ&自然現象ではね!
飲食+飲酒も悪いと思う!一人一人のマナーですね!
私も混んでるの駄目です~ 子供は行きたいかな?
投稿: sk∞ | 2006.08.03 08:13
イッコウさん>
今年はベイブリッジ一般道規制のお巡りさんが出張ってくれたおかげで、
何事もなく終わりました^^
犬や猫だって砂かけていくのにね--;
sk∞さん>
そう!マナーのない人が本当に増えました。
翌日のみなとみらい地区は多分すごいゴミの山。
本当ならインラインでゴミ回収のお手伝いに行く予定だったのに
市民ボランティアが集まらずに没になっちゃいました。
みんなが少しずつ気をつければいいことなのに、と思います。
投稿: CHIKA | 2006.08.03 14:05