« 闘争心 | トップページ | しまった... »

抜釘後4日

0817as

今時の手術って縫わないんだよ^^
このシールが自然に剥がれるのを待つだけ

お風呂に入っても、そう簡単には剥がれない!


術後初めて病院に行って消毒してもらって、
リハビリのやり方確認

2週間はボチボチやれって。
その後はガンガンやれってさ^^;なにを?

ったく、アバウトな先生だよね♪


術後4日目なのに、
テープの上から絆創膏貼られておしまいだって
土曜日までは水に濡らすなって言われたけど、
消毒は来週まで来なくていいって
....w( ̄▽ ̄;)wあっれぇ?
全身麻酔の手術とは思えないこの雑な扱いって
すごくない?

とはいえ、すでに足を引きずらなくても歩ける程度に
回復してるんだよね
残念ながらまだ140度くらいまでしか膝は曲がらないし
長時間歩くと筋肉がガッチガチに張っちゃうけど
はは、膝の裏攣りそう(^_^;)

だからね、
ほとんど必要の無かった松葉杖の返却
忘れちゃいました~

|

« 闘争心 | トップページ | しまった... »

怪我・病気」カテゴリの記事

コメント

不死身に身体じゃ~。
私は「入院」・「手術」という言葉に弱いです。

投稿: オカヤン | 2006.08.17 05:36

凄い!
医療技術の進歩に純粋に感動w

>2週間はボチボチやれって。
>その後はガンガンやれってさ^^;

( ̄∀ ̄)ナンジャソラ

要は傷口が塞がるまでは大人しくしてろ。。。と?
傷が塞がったら、気ぃ入れて動かせってか?

アチキのコブシの時のメキメキ筋剥しじゃないけど、大事にし過ぎて動かさないと元には戻らないからねぇ。。。

投稿: Q | 2006.08.17 08:08

オカヤン>
まあ、怪我はつき物だし覚悟はしときましょー^^
どうせ入院するなら楽しく♪
っていうか、「やったー家事しなくて済む♪」
と思っちゃう私でした^^;

Qちゃん>
ホントに動かないで楽してると
あっという間に使えなくなるのよねー
せっかく曲がるようになってきた膝が一気に固まっちゃって
またしばらくロポットだわよ(--;)

Qちゃんの手はもうふつう?

投稿: CHIKA | 2006.08.17 13:18

私・・・以外・・・家族の主治医もアバウトです!
外科の先生なのですが・・・タイプが同じみたい?
ガンガン曲げてね!と言う事かな? 痛そう~
和式が使える様にね♪ 頑張れ~ 違うか?

投稿: sk∞ | 2006.08.17 17:41

>Qちゃんの手はもうふつう?

おかげさまで握力はほぼ元通り、指立てだってできます(爆
(もちろん5本指でですけど)

でも、まだ違和感ありますね。
可動範囲は1割減、ストレッチ方向には元の2~3割といったところでしょうか?

まあ、日常生活には支障ないので、のんびりとストレッチしてますw

CHIKAさんも頑張ってね。。。って、まだ安静な時期か(^-^;

投稿: Q | 2006.08.17 21:50

sk∞さん>
和式はね~(-_-;)
怪我以降 苦手なものとなり、
最近ではファミレスも洋式が多いのですが
油断してるとひどい目に遭います。


Qちゃん>
やっぱり違和感はしばらく残るんだねー
早く元に戻るといいね♪
リハビリならいつでも付き合うじょo(⌒▽⌒)o
鬼コーチになってあげるわ♪

膝を壊してから、急激に左足の柔軟性がなくなった。
股関節まで硬くなって、横座りも正座もできん。
背骨が曲がりそ~(-_-;)

投稿: CHIKA | 2006.08.17 22:12

大丈夫でしたか?!
抜釘…お疲れ様でした~。

今って縫わないんですか?
すごい!
技術が進歩しているな~。

あまり無理せずゆっくりしてくださいvv

投稿: やっちん | 2006.08.19 03:49

やっちん>
ありがと、だいじょうぶよん♪
縫うか縫わないかは病院や先生に因るみたいだけど、
慣れてる先生の方がやっぱり上手だよね^^

靱帯はあの先生、得意らしいから♪

のんびりリハビリします^^
(2週間は)

投稿: CHIKA | 2006.08.19 08:55

この記事へのコメントは終了しました。

« 闘争心 | トップページ | しまった... »