物忘れ
年をとるたびにだんだん物忘れがひどくなってる
えー、えー、老眼もけっこう進んでますよ(-_-;)ちっ
一応自覚はあるんで、まだ痴呆ではないと思われ....
やるべき事や思いついたことを忘れないように
いつもメモ帳を持って歩いてます
ただね、問題は
バタバタしてると、
そのメモ帳をどこに置いたか忘れちゃう事なのよ!(-_-;)
つらつらと思いつくままに思考をめぐらし
良い考えを思いつくのは
大抵化粧をしてるときとか、トイレの中とか、湯船の中とか
すぐには紙に書き留められないときなんだよなぁ
一生懸命頭の中で反芻して
忘れないようにしてるんだけど、
メモ帳の前に行ったときには
......あ、あれっ^^;なんだっけ?
もう少し脳みそを使わないと
ヤヴァイよねー?w( ̄▽ ̄;)w
会社で、やりかけの書類を持ったまま
トラブル処理や電話の応対をしていると
いつのまにか持っていたはずの書類がない....
w( ̄▽ ̄;)wありゃあ?
とっちらかったデスクの上を捜し、
歩いた軌跡を辿るけど
大抵はとんでもないところに放ってある
....と言うのは課長までご存じの事実だったりする
| 固定リンク
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
CHIKAちゃん。
手のひらに油性ペンでメモするの
おすすめだよ(笑)
投稿: カフェ | 2006.11.07 05:05
本当はメモが最強なんですけどね。
携帯の機能を使ったらどうでしょう?
使えそうな機能はないっすか?
ああ、ストラップにメモとペンをつければいいかも(笑
投稿: もーし | 2006.11.07 08:45
あわわっ、私も結構同じようなことをやってますよ~^^;
私もメモリまくります?!
もーしさんのアドヴァイス通り、首から下げるのが一番ですかね(トホホ~
投稿: ゆみ | 2006.11.07 11:05
よくあるのが、風呂に入ってて、あ、シャンプーが切れそう、で風呂からあがるともうすっかり忘れる。
今、うちはリンスを切らしてます。
投稿: ぱお。 | 2006.11.07 11:33
カフェちゃん>
油性でっかぁ?(^_^;)
ボールペンで書くことはよくあるけど、
油性は....他人に見られたら恥ずかしいじゃ~んっっっ!
もーしさん>
携帯にmemo機能ついてるんですけど、
いちいち眼鏡を掛け替えないと入力できないんだもん。
めんどー(ーεー;)
実は会社でよくペンが行方不明になるので
ストラップ付けて首からぶら下げてます(^_^;)
投稿: CHIKA | 2006.11.07 21:52
ゆみちゃん>
あは、ゆみちゃんでもそんなことあるのかぁ♪
何事もテキパキこなしてるのかと思ってたよ
メモ、大事だよね!^^
ぱお。さん>
ある、ある~♪
そういえば、ウチはティッシュの買い置きがなかったんだっ!
( ̄□ ̄;)!!!
投稿: CHIKA | 2006.11.07 22:06
そうそう・・・
まだ惚けるにゃ早いけど、衰えは確実に実感してます。
私も一昨年、止むに止まれず老眼鏡作りましたよ・・・
一尺以内がちっともピントが合わない・・・
でもね、老眼鏡使いすぎると進むんだよね・・・
物忘れも激しい・・・
メモしておいても、そのメモの有りかはおろかメモした事実も忘れてしまう・・・
ついつい、机上が紙だらけになってしまう今日この頃です・・・
投稿: ENTARO | 2006.11.07 22:53
ENTAROさん>
お主も作ったのか、老眼鏡^^
一尺....って、余計に老け込むじゃないか。
老眼ってそんなに進むの?
仕事でも家でもかけっぱなしなんだけど...(-_-;)
なぜレーシックで老眼は治せないんだっ!!!
投稿: CHIKA | 2006.11.07 23:37