ノロウィルスの対処法
【以下 asahi.com 2006/12/16 から引用】
ノロウイルスによる感染性胃腸炎、過去最高値を記録
2006年12月16日09時55分
ノロウイルスの人から人への感染経路
この冬大流行しているノロウイルス(NV)による感染性胃腸炎が、過去最高値を記録した。国立感染症研究所が遺伝子型などの分析をしたところ、これまで多かった生ガキなどによる「冬の食中毒」ではなく、「人から人」への感染が中心になっていることが明らかになった。感染研は、この変化が異常流行の原因の一つとみて、手洗いや汚物処理など「人から人」感染の対策を徹底するよう警告をしている。
15日に感染研が発表した「感染症週報」によると、全国約3000の小児科医療機関から報告された患者数は平均21.8と、統計を取り始めた81年以来の最高値を記録した。昨年同期の1.8倍になっている。
NVによる感染性胃腸炎は例年、11月から3月にかけて多発する。感染研によると、前々シーズンと前シーズンは、感染経路が分かった集団感染事例の半数前後が食中毒によるものだった。今シーズンの感染経路別の統計はまだ出ていないが、感染研の岡部信彦・感染症情報センター長は「明らかに、食中毒とは無関係な、人から人へ感染している症例が多い印象を強く受けている」と話す。
NVには30種以上の遺伝子型がある。感染研によると、例年は様々な型があまり偏ることなく検出されるが、この冬の集団感染では、15日までに遺伝子型の分析結果が判明した14件はすべて、GII4という型だった。この型は、主に人から人へ感染する特徴を持つことが知られている。
人から人への感染は接触によるもののほか、空気感染もある。今月上旬、東京・池袋のホテルで、客や従業員ら347人が発症した事例は当初、食中毒とみられていたが、池袋保健所の調査で、微量の吐物から漂いだしたウイルスが原因だったと分かった。
同保健所によると、1人の客が3階と25階の2カ所で吐き、ホテル側はじゅうたんを普通の洗剤を使ってふいたが、3日後、3階と25階の利用者を中心に、下痢や嘔吐(おうと)を訴える人が出始めたという。共通の食べ物がないこと、3階と25階に集中していることなどから、取りきれず残った吐物からウイルスが空気に広がり感染を起こしたと結論したという。
大阪府立公衆衛生研究所の依田知子主任研究員によると、人から人への感染ルートを断ち切るには、十分な手洗い▽吐物処理の際、手袋とマスクをつける▽汚物は密閉して捨てる▽塩素系漂白剤で消毒――などの対策をとる必要がある。
| 固定リンク
「怪我・病気」カテゴリの記事
- 経口補水液(2013.07.06)
- その後のチャイムさんpart2(2013.06.21)
- その後のチャイムさん(2013.06.12)
- チャイム(真鍋)さんからのメッセージ(2013.05.30)
- 傷病手当(2013.04.18)
「備忘録」カテゴリの記事
- 上海SSO関連memo(2013.08.29)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 中国渡航準備(2013.07.30)
- 経口補水液(2013.07.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいですよね。
ノロ。
友達家族は2組かかってました…。
うちもまだ大丈夫ですけど
お互い気をつけましょう!
投稿: やっちん | 2006.12.21 02:01
何が曲者かってノロウイルスはアルコールが効かないのがタチが悪いです。アルコール消毒では死にません。加えて実を言えば石鹸でも死にません。
ではなぜ手洗いが有効といわれるのかと言えば直接ウイルスを殺すのではなく洗い流す事に主眼が置かれています。
ノロウイルスに効果があるのは次亜塩素酸ナトリウム。つまり塩素系漂白剤(代表的なものでハイター、ブリーチ、ミルトン等)が効果ありです。手洗いなどには使いにくいのが広がってる原因のひとつなんでしょうけどなかなかにややこしい奴です。
投稿: XX | 2006.12.21 08:19
うちはまだ大丈夫。
手洗いは基本!
投稿: おがわ@鶴間 | 2006.12.21 21:09
やっちん>
小さい子がいると気が気じゃないよね。
しばらくはなま物は要注意だなぁ--;
XXさん>
さすが医療従事者!
石鹸では死なないのかぁ...(><)
塩素系漂白剤で手は洗えないしなぁ。
後片付けするにも塩素系じゃ漂白されちゃって
始末後の見栄えが困る。
感染しないように気をつけなくちゃね。
おがわ@鶴間さん>
ですね。
まずはなんの病気にせよ
感染予防をちゃんとしなくちゃね♪
投稿: CHIKA | 2006.12.22 15:53