« 新年初詣&初CR | トップページ | 初めてのひとり遠出 »

遺物

会社で使っているPCの中で
一際古い旧世代の遺物

1228a

入力途中でいきなり

不正な割り込み EC が発生しました

と表示された後、まったく動かなくなりました(TOT)

強制終了させたくても delete key がありません
スイッチを切り、起動させても表示は変わらず
唯一動くのはコマンド入力のみ
でも、私らが知ってるコマンドは
date(日付変更)だけ....

サポートセンターへ連絡したけど、
社内でたった一人このPCを知っている人物は
つい最近辞めたらしくw( ̄▽ ̄;)w .....どうすんだよ


仕事が出来ないまま1日を終わろうとする頃
ようやくメンテナンスのコマンド名が分かりました

お陰様で残業です( ;´Д`)

テンキーにPF20まであるんですよー

でも、delete は 無い!

|

« 新年初詣&初CR | トップページ | 初めてのひとり遠出 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。