« 中学入試 | トップページ | 新横でダンス練 その2 »

節分

語源由来辞典

0203as

wikipedia

なぜか私は豆まきをしなかった年にだけ
目の病気を患ってきた
単なる偶然なのかもしれないが
なんとなく気になるのである










その土地土地で様々な風習があるようだが
我が家は鬼の面をかぶらず
外に向かって「鬼は外」と豆を投げてきた
 
そして、
この時期にしか売っていない
鬼打ち豆が大好物なので
一生懸命数えては ほおばるのである^^

ちなみに
我が家はみんな食が細いので

「恵方巻き」や「まるかぶり寿司」 は
ありえない...(-_-;)

|

« 中学入試 | トップページ | 新横でダンス練 その2 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

ヤッパリ面はかぶらないんですね
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

投稿: はっしー | 2007.02.03 11:02

仕事場の職員食堂に恵方巻がありました。
ちゃんと恵方(北北西)も書いてありました。
でも、太巻を半分に切ったものだったんで
あれ、恵方巻風太巻ですね。
打ち豆を年の数だけ食べるのって
小さい頃はたいへんだったのに
私も今では好物です。(笑)

投稿: おかぺんぎん | 2007.02.03 20:38

はっしーさん>
どこに反応してるのっ?!(♯ーー;)


おかぺんぎんさん>
≫年の数だけ
食べた豆はすでに100歳をとうに越え、
私は魑魅魍魎になりつつあります^^;

投稿: CHIKA | 2007.02.05 00:28

この記事へのコメントは終了しました。

« 中学入試 | トップページ | 新横でダンス練 その2 »