最高のマネージャー
周辺地図
我が家の至宝であるマネージャー『バーバラ』は
GWまで2ヶ月を切ったというのに
ゴールデンウィークの真っ最中に
5人分の寝床を2日に渡って確保した
(それも絶対あり得ない格安1/5価格で!
えらい、偉すぎる!!!
場所は熊谷リンクまで直線距離で10km
ありえないっしょ?!
お陰で今年はゆとりを持って
埼玉カップに参加できるわ♪
3日は
朝、熊谷入りして練習とミーティング
熊谷スポーツ文化公園
その晩はホテルでマッタリ露天風呂
4日は
朝からハードなスケジュール
終わったらマッタリ露天風呂(サイコー♪
5日は
バケーションっ!
こんな風に遊ぶGWは本当に久しぶり
今からそりゃあもうワクワクです♪
さて、さて、
どこへ行って何をやって遊ぼうかo(⌒▽⌒)o
混浴大露天浴場は水着だぁい!
マッサージにエステ?^^
プールはまだ寒くて無理
テニス・ゴルフ....は いいや
トレーニングジムに行ってから
近くの武蔵丘陵森林公園かな
サイクリングにわんぱく広場
1日あれこれ遊べそう♪
| 固定リンク
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なるほど。。。ここは(比較的)地元民でも盲点です。
自分の感覚だと、荒川の向こう側というとちょっと遠いイメージがあるのですが、地図で確認すると意外と近いですね。
丘陵に囲まれた、静かでくつろぐにはいい場所ですよ。
投稿: Q | 2007.04.12 17:27
いいなぁー
私とエリカは侘しくビジネスホテルで寝るもんね
どうせなら、露天風呂入りたいよー
投稿: おかぺんぎん | 2007.04.12 17:55
>どこへ行って何をやって遊ぼうかo(⌒▽⌒)o
こんな風にあれこれ考えて計画練る時が一番楽しいよねえ~
(^ー^* )フフ♪
バケーション うんと遊んできてねえ~~
投稿: アカネ | 2007.04.12 18:09
Qちゃん>
地元民じゃないことが良い方に作用したのかもね。
それにしても私ってホントにものぐさだわ(^_^;)
インラインブーツやグッズは
清野さんやはっしーさんに探すのを任せちゃうし、
旅行だのイベントだのっていうと
宿捜しから駐車場の確認、予約、リサーチまで
バーバラにお任せなんだから。
ホントに感謝してるわ♪^^
おかぺんぎんさん>
おや、旦那さんは来ないの?
一緒に滑りましょうよー!!とお伝えください^^;
露天風呂は日帰りもあるみたいだけど、
決して安くないね(-_-;)
アカネちゃん>
そうなのよ♪
なんかねー、遠足の前って言う気分。
でも、実はハードなスタッフという仕事が待ってるんだよね。
ミスしないように気を付けなくっちゃ。
投稿: CHIKA | 2007.04.12 22:08
武蔵丘陵森林公園は滑り手が有りますよね。
登って下ってはぁはぁぜぇぜぇ。
Tストップでウィールが半分くらいになりました(笑)
近くの駐車場で1日400円(安!)
を地主のおばちゃんが,
夕方ちかいからと200円にディスカウント(激安)。
それとあめ玉もらいました(笑)
投稿: Shiue | 2007.04.12 22:13
shiueさん>
ええぇっ!!!
滑ってもいいの?(◎o0;)
てっきりダメなのかと思ってた。
だからサイクリングかなって^^;
UPDOWNかぁ、バーバラが嫌がるかナァ?
でも、のんびりお散歩気分で滑るにはよさげですね^^
1日400円は魅力的だわ♪
ディスカウントとあめ玉がより一層魅力的(笑
投稿: CHIKA | 2007.04.12 22:21
神川~だったら
駐車場はタダだよw
インラインもできるし温泉もあるよ
いかが~
投稿: Pママ | 2007.04.12 23:09
Pママ>
あ、また選択肢が増えた♪^^
行きたいところがいっぱいあって
2泊じゃ足りないよ^^;
投稿: CHIKA | 2007.04.12 23:40
一昨年に初めて行ったのですが
入り口には(スケートボード禁止)と看板が出ていました。
でもゲートの係員にたずねてみるとインラインはOK。
気を付けて滑って下さいねと言われただけでした。
駐車場は併設のは少々高め(といっても1000円もしません)
ですので、近隣にある民営の駐車場がお勧めです。
周辺に沢山あるのでくるっと廻りながら決めると良いかと
おもいます。
投稿: Shiue | 2007.04.13 08:34
shiueさん>
了解です^^
マネージャーと相談して決めま~す♪
投稿: CHIKA | 2007.04.13 13:26