5月定例CR→光が丘→病院
天気予報よりちょっと曇り空
ちょっと肌寒い風
もしかしたら降るのか?
と心配しながら出発したけど、
結構湿度は高く汗をかく陽気だった
風は涼しいけどまともに向かい風
いつもより負担が大きかったけど
今日のメンバーはスピードの速い人が多くて
20人を越えているにもかかわらず
1つの集団のまま滑走終了した
信号を一気に渡り切るなんて
初めてじゃあないかしら^^;
初めての顔ぶれが多かったので
ちゃんとご挨拶できて嬉しかったよ♪
本日のCRメンバー
GGちゃりさん・ささきさん・古藤さん・まるさん・
matさん・ka(^o^)rin・めがさん・りんりん・
カンちゃん・パンプキンさん・鈴村さん・
ぱお。さん・かなこさん・関口さん・
清野さん・えりちゃん・かんた父・かんたくん・
かつさん・かなこちゃん・neomariさん・
はっしーさん・コーディーさん・mippoさん・
キリさん・ママ・薫ちゃん・zooさん・
タクミン・ほんもく・CHIKA
光が丘カップのミーティングとリハーサルのため
みんなと別れて電車で光が丘へ移動
3時半に現地到着
ミーティングが終わって
さあ、これからリハーサル!と思ったら
旦那から電話
......召集令状です
スタッフの皆さん、ごめんなさい
結局何もせず来た途端に帰りますm(_ _;)m
速攻引き上げて帰る道すがら
メールで連絡を取りつつ菊名記念病院へ
新横へ練習に行った旦那が転けて
右肩胛骨を骨折だそうで....
旦那の搬送、救急車の手配、応急処置、
自動車の移動、タクミンの世話、励まし、
最後まで付き添い、労り、アドバイス等々
なにからなにまでいろいろお世話になりました!
持つべきものは心強い友人達ですね♪
ご心配をおかけしましたが、
現在右手をベルトで固定した状態で
安静にしています
寝返りが打てないどころか
横になるのが一番辛いと言うことで
キャンプ用のリクライニングチェアをベッドにして
アイシングで局所を冷やしながら
ごそごそ寝場所を工夫しながら寝ております
食欲もあり、落ち着いていますので
ご安心ください
メール、メッセージ等頂いた方への
ご挨拶は後ほどm(_ _;)m
どうもありがとうございます!
| 固定リンク
「怪我・病気」カテゴリの記事
- 経口補水液(2013.07.06)
- その後のチャイムさんpart2(2013.06.21)
- その後のチャイムさん(2013.06.12)
- チャイム(真鍋)さんからのメッセージ(2013.05.30)
- 傷病手当(2013.04.18)
「インライン」カテゴリの記事
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 第3回武尊スカイビュートレイル(2013.09.02)
- 上海SSO関連memo(2013.08.29)
- 上海Shanghai Slalom Open (Opening Ceremony)(2013.08.20)
- Daily Motion(2013.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そうでしたか…肩の骨折は辛そう。
骨折の経験はないけど、肩の肉離れの経験あり。とにかく寝る(横になる)のが辛かった…。
お大事にしてください>旦那さま
CHIKAちゃんも大変そうだけど、頑張ってね!
投稿: makka | 2007.05.14 03:03
ちかさん、頑張って下さい。ファイト!ファイト!
投稿: おかJ | 2007.05.14 06:29
今日のCR、何気に巡航速度は速かったような気がします。今日の参加者のスキルでは、メリハリが効いてよかったのでしょうね。
りんりんにとっては、タクミンと仲良し度がUPした嬉しい一日でした。(親バカですいません。)
ほんもくさんの怪我が治るまで、大変なことが多いかと思いますが、頑張ってください!!
投稿: めが | 2007.05.14 06:44
骨折辛いですね
でも、周囲の皆さんが頼りになる人でよかった
痛いほんもくさんも大変だけど
忙しい中、
看病するCHIKAさんがこれから大変!!
中学生になったタクミン君
頑張ってサポートよろしくね(^_^)v
お大事にして、早く治ってください
投稿: おかぺんぎん | 2007.05.14 07:11
ビックリしました・・・。
右手の骨折は、ものすごく不自由で、
姿勢も活動も制限されるので、
かなりストレスがたまると思います。
上手に気分転換しながら乗り越えてください。
あと、骨の重量の20%はコラーゲンなので、
カルシウムとともに、
コラーゲンを摂るといいそうです。
うちは、ゼリー作ったり、
ゼラチンを紅茶に溶かして飲んだりしてます。
・・・なんて先輩面してみたりして・・。
お互い頑張って骨折患者をサポート
しましょうね・・・。
投稿: ムーリー | 2007.05.14 09:03
ほんもくさん大変でしたね....。
一日もお早い回復をお祈り申し上げます。
CHIKAさんも疲労やケガで体調崩されません様に。
投稿: Shiue | 2007.05.14 09:04
それは、大変でしたね。
どんな状況で転倒されたのでしょうか・・・
お大事になさってください。
投稿: Harydeel | 2007.05.14 13:06
あれれ、不自由だし動かすと痛いししばらく大変ですね。
ゆっくり養生なさってください。
鳥や豚の軟骨や牛のコラーゲンとか効くんですかね。
投稿: まっちー | 2007.05.14 13:41
大変でしたねー。
でもまだまだ若いし、折れた場所はもっと強くなって後日復活ですね。
それまでは甘い日々をお楽しみ下さい。
「はい、ア~ンしてぇ」
投稿: もーし | 2007.05.14 14:08
現場では全く何のお役にも立てませんでしたが、お大事に。
のろさんが大量の氷を運んでるのは見てたのですが、ほんもくさんが負傷していると気づいたのはそのずっと後のことでした。
ところでCRメンバーですが、ベイサイドマリーナからきりさんご一家が合流したと思います。
(実は往復組として駐車場を一緒にスタートしたのです。)
あと、いつのまにかZOOさんもいましたね^^;
投稿: ぱお。 | 2007.05.14 14:31
ありゃ、ほんもくさん骨折ですかぁ(汗
スポーツしていれば怪我は必ず付きまといますから
ある程度仕方無いこととは言え、
お仕事に影響が少ないことを祈り致します。 m(__)m
タクミン、CHIKAさん ガンバですぅ~ (^^
投稿: たまPAPA | 2007.05.14 15:38
ほんもくさんも大変だと思いますが、
家族のCHIKAさんやタクミンも大変なんですよね。
頑張り過ぎないように、頑張ってください^^
骨折にコラーゲンが効くなんて初耳でした!
今度CHIKAさんに会う時は、お肌がピチピチですね、きっと☆”
投稿: ゆみ | 2007.05.14 15:51
makkaちゃん>
ありがとう^^
声をかける時間もなくて残念でした(-_-;)
また次回ね♪
makkaちゃんも早く復調しますように♪
お大事にね!
おかJさん>
ありがとう^^
なんちゃって仲間から呉々も「鬼嫁」しないように
と、諭されました(^_^;)
む、むずい....
めがさん>
たまにはこういうCRも楽しいですね。
臨機応変にスキルに合わせられるのが良いところですよね♪
病院に最後までいてくれてありがとうm(_ _)m
りんりんは次の日学校なのに大丈夫でしたか?
タクミンはりんりんやかんた君、えりちゃんと
一緒にいられたので全然不安が無かったようです。
本当に助かりました。ありがとう!!
投稿: CHIKA | 2007.05.14 21:00
おかぺんぎんさん>
ありがとう^^
今日は打ち身の痛みが出てきたらしく
うなって寝てます^^;
今日明日が峠かと\(ーー;)オイオイ
前あきの服を持ってないので明日買いに行かなくちゃ、です。
ばーちゃんがここぞと腕まくりして看護していたようです。
タクミンは出る幕が無かったと言ってますが、
さて本当のところはどうなんでしょ(ーー;)
ムーリーさん>
オレンジちゃんとお仲間でぇっす♪
≫骨の重量の20%はコラーゲン
そうなの?!知らなかったわ(◎o0;)
では、では、ゼリーを食べさせましょう♪
本人はカルシウム取らなくちゃって
ヨーグルトとか食べてますよ^^;
shiueさん>
ありがとう^^
shiueさんはその後大丈夫ですか?
怪我の多いσ(⌒▽⌒)に似てきたのか?!>旦那
shiueさんのその丈夫さが欲しいです。
投稿: CHIKA | 2007.05.14 21:11
Harydeelさん>
ありがとう^^
今回いつもと違うブーツで滑走中、
いつもの調子で滑っていて
フレームの長さが違う為に引っかかったようです。
手に持っていたxactiをかばって肩から落ちたようです。
zactiは怪我もせず無事でしたので褒めてやって下さい^^
旦那は保険を使って完治までハードなリハビリに通わせますわ♪
まっちーさん>
ありがとう^^
思うように動けないんで
ストップモーションのような生活してますよ。
まあ、有給もいっぱいあるみたいだし、
会社の同僚には申し訳ないけど、少しの間は休暇ですね。
なんか美味しい料理、教えて下さいねー!^^
投稿: CHIKA | 2007.05.14 21:32
もーしさん>
骨は付いたけど「40肩」
....なんて事にならないよう
頑張って動かして貰いましょう( ̄・・ ̄)
旦那の世話はばーちゃんが張り切ってるので
任せておきました。以上!
ぱお。さん>
ありがとう^^
けっこう何が起こっているのかって、
側にいないと分からないものですよね。
そういう意味でたくさんの仲間がいるところで
負傷してくれて良かったと思います。
ひとりの時だったらと思うと怖いですよね。
あ、CRメンバー抜けてましたね。
途中参加の人をmemoするの忘れてた(^_^;)
気付いてくれてありがとう♪
付け加えておきましたm(_ _)m
投稿: CHIKA | 2007.05.14 21:39
たまPAPAさん>
ありがとう^^
≫スポーツしていれば怪我は必ず付きまといますから
そうそう、スポーツしてれば大抵いつかは怪我するから。
頭じゃなくて良かったです。
これ以上変なおぢさんになったら私の手に余る...(爆
精密な作業があるみたいなので
暫くは業務に支障が出るんだろうナァ。
それでも行けば何かしらできる仕事もあるようなので、
クビにならないように数日後には出勤するようです。
ゆみちゃん>
ありがとう^^
コラーゲンせっせと取らなくちゃね♪σ(⌒▽⌒)
投稿: CHIKA | 2007.05.14 21:47
骨折とは・・・お大事になさってください~
自分は骨折の経験ないんで
どんな痛みかは想像もつきませんが
突き指でヒーヒー言ってる自分は耐えられない(汗
なんにせよ御本人は当然ながら
CHIKAさんやタクミン君も
看護や心配でダメージ受けるかと思います。
適度に休息を取りつつ頑張ってください~
・・・ほんもく御一家の場合、
インラインでリハビリですねw
投稿: ジョー | 2007.05.14 22:00
ジョーさん>
ありがとう^^
まあ、できることは自分でやってるし、
おとなしく引きこもっているので
あまり手はかかりません。
靴下履くのはさすがに無理なので手伝いますが
あとはほとんど放置です。
早く風呂に入れるようになるといいんですけどねー
もちろん、動けるようになったらリハビリは
徹底的に( ̄・・ ̄)V筋トレ&インライン♪
投稿: CHIKA | 2007.05.14 22:10
とても辛そうでしたので心配していました。
お大事にしてください。
投稿: GG-チャリ | 2007.05.14 22:58
GG-チャリさん>
ありがとうございます。
初めての参加だったのに、
いきなりとんでもない場面に遭遇しちゃいましたねー
ごめんなさい!!!
器用にも普通イクはずの鎖骨折らずに
背面攻撃をかけるあたり、
さすがおやぢギャグのオチでしょう?^^
次回からσ(⌒▽⌒)ではなく旦那が
「ネタ」の宝庫です(キッパリ
投稿: CHIKA | 2007.05.14 23:18
本当にビックリしましたよ。
まさか、ほんもくさんが骨折・・・。
子供達も心配してました。
でも、ほんもくさんがzactiを守った気持ち分かるな~。
前日、新横浜で同じ様に引っ掛けて転んだんですが、MDプレーヤーを守ったおかげで「ふとももに長さ12センチのアザが・・・」(汗)
現在、左半身はキズだらけです。
完治まで大変でしょうが、体調崩さない様気を付けて下さいね。
投稿: ASAT | 2007.05.14 23:59
私も転倒してあばら骨に線が入った時には
寝返りをうてないことが辛かったです
右手が自由に使えないのは、不便極まりないでしょうね
以前右手が使えなくなった時のために
いろんな局面で左手を使うようにしてみましたが・・
お尻を拭くのがうまくできなくて、「不便」しました
だんな様によろしくお伝えください
奥様に甘えるチャンスですと・・(^^
投稿: イッコウ | 2007.05.15 02:35
ASATさん>
ありがとう^^
ASATさんも気を付けてね。
旦那のヘルメットにはかなり擦った後がありました。
ヘルメットしてなかったら頭もやばかったでしょうね。
周回練習、特にスピードを出す人には
是非ヘルメットをつけて貰いたいと改めて思いました。
イッコウさん>
久々の「ギャグ」ありがとうございます(笑
けっこう皆さん、逝っちゃってますよねー
それを考えたら旦那はようやく一人前になったってことかしら^^
「不便」じゃ、あとで辛そうですが...
≫甘えるチャンス
ありえないっすー
投稿: CHIKA | 2007.05.16 00:10
((゜m゜;)アレマッ!
ほんもくさん、怪我されたんですか?
遊び呆けてて全然しりませんでした。
ごめんなさ~い。<(_ _)>
CHIKAちゃんも大変だろうけど 一番辛いのはほんもくさんだよね。
お大事に~とお伝えください。
ちなみに菊名記念病院は、実家の母がいつもお世話になってる病院で 私も何回か見舞いに行ってます。
近かったら顔出すのにざんねーん。
投稿: アカネ | 2007.05.16 00:29
アカネちゃん>
お帰り~♪
そうなの。怪我しちゃいました。
おまけに入院手術になっちったよ(^_^;)
菊名は通うには遠いから関内の病院に転院しました。
でも、菊名記念病院は閉鎖療法を使っていると知りびっくり!
あのセロファンのようなフィルムのでっかい版が欲しい♪
時間が足りなくてこのところ人様のブログや日記に
お出かけする暇がないσ(⌒▽⌒;)
アカネちゃんの旅行の話も読みたいんだけど
まだ読んでない~ごめん。
落ち着いたらまたゆっくり絡むからねー♪
投稿: CHIKA | 2007.05.16 00:38
早く治るといいですね。おだいじに。
投稿: アースビート一同 | 2007.05.16 09:17
アースビートの皆様♪>
ありがとうございますm(_ _)m
皆様の気を感じてほんもくもかなり力を頂いたようです。
これからもよろしくお願いします♪
投稿: CHIKA | 2007.05.16 22:58