« 教えるということ | トップページ | New Tire »

草取り会

中学校で年に1回行われる
PTA&子ども達総出の草むしりなんですが

担当委員の私は
インライン的に超忙しいこの時期に
数回学校へ足を運び、
そのお陰で会社をこれ以上休むことが出来ず
インライン授業のアシストは
1日しか出られなかったわけで(ブチブチブチ

これで雨でも降ったら泣きっ面に蜂状態です

参加者全員分の冷たいドリンクや
反省会の飲み物の手配は
思ったよりも大変でした

注文数は700本近くと多いですが
雨が降ると延期だったり
その日も雨ならPTAの参加はなくなり
注文数が激減、
おまけに指定された時間に
冷たい物を届けなくてはいけない
飲み終わった缶は回収すること、
という無理難題があり
ルート業者も商店街もあまり快く受けてはくれません

仕方ないので区をまたいで
私の知り合いにごりごりお願い^^;

なんとか承諾して貰いました
それも雨天を考え、後払いという横柄な態度で

もう何十年も続けてきたはずのこの行事
いったい去年まではどうやって
凌いできたんでしょう?
ちゃんと後進のために
マニュアルを作っておいて欲しいモンです(-_-;)

思わず反省会で力説しちゃいましたよ


とにもかくにも、
お天気に恵まれ、事故も怪我もなく
与えられた仕事を支障なく済ませられて
ホッとしています

|

« 教えるということ | トップページ | New Tire »

出来事」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です
でっかいポリバケツ買って氷入れて冷やすんですか?
700本というドリンク数だけでも(汗)
潰さず回収でもカナリの体積ですよね~
草だっていっぱ出でるだろうし
この時期はやはり天候と勝負ですよね

投稿: 諏訪 | 2007.06.09 00:30

諏訪さん>
≫ポリバケツ買って氷入れて冷やす
いやいや、そんなにサービスはしません(笑
冷蔵庫で冷やした物を持ってきて貰うんですが、
700本冷やせる冷蔵庫を持った店が
近所の商店街にはないと言われちゃったんです。
もしかしたら断るための方便かも知れませんが、
一生懸命草むしりをした子達に
少しでも冷えた物をあげたくて^^

今回は潰しやすいアルミ缶の飲み物をお願いし、
子ども達がきれいに潰して回収に協力してくれました。
おかげで店からの評判も悪くなく、
また来年もお願いできそうです♪

投稿: CHIKA | 2007.06.09 00:51

お疲れ様でした
以前バザー役員したときも困った覚えがあります
私達はリンゴの発泡スチロールの箱を必死に集め
牛乳パックで氷を作り
皆で分担して冷蔵庫にジュースを入れました
おかげで担当は一週間近く
冷蔵庫にはジュース以外は入ってなかった
とかく、役員は大変

確か、CHIKAさん自身も膝痛めていたような
お大事に

投稿: おかぺんぎん | 2007.06.09 18:29

おかぺんぎんさん>
ジュースを冷やすのってけっこう面倒ですよね。
バザーなどの場合、
酒屋でイベント用の大きな桶を
貸してくれるところもあるんですよ。
コネを利用できることが役員として重要ですよね(爆

投稿: CHIKA | 2007.06.11 15:37

色々とお疲れ様でした。

何はともあれ、無事に終わってよかったですね。

投稿: かつ | 2007.06.14 09:47

かつさん>
ありがとう^^
一度で済んでホントに助かったよー
お天気次第のイベントはいつもヒヤヒヤだね(-_-;)

投稿: CHIKA | 2007.06.14 21:37

この記事へのコメントは終了しました。

« 教えるということ | トップページ | New Tire »