« 8月定例CR→シーパラ花火 | トップページ | ASPO合宿2日目→大阪 »

ASPO合宿1日目

前日の7:00p.m.に家を出たというのに
ASPO到着は2:30p.m.でした
トイレ休憩以外はずっと車の中...
レストランにも寄らなかったのに

なんじゃこりゃ?!

お盆の帰省渋滞恐るべし!です
あぁ、腰が痛い(TOT)


途中、励ましのメールをくれた皆様
ありがとう♪

0811as

ASPOへは予定よりだいぶ遅れて到着したけど
入り口までDADDYが迎えに出てくれて
ほっとしたなぁ>感謝!

慌てて準備をしてレッスンに向かうタクミン
今日はスラではなくダンスの講習です
周りは女の子ばかり
遅れた分を先生に個人指導してもらいながら
みんなに追いつくまで特訓です

炎天下、灼熱地獄のASPOで
先生が休憩と言うまで誰も休もうとしない
(◎o0;)みんな、すげー根性入ってます
そんな子ども達に影響されたのか
いつもよりガッツリ練習していたタクミン
夕食後もヒーリーズでクルクル♪
かなり路面が気に入った様子

私もせっかくなので滑ってみました
外周600mは赤いサイクリングロードで
とても滑走しやすい路面でした
ストリートやハーフパイプ等のアグ施設に
パイロンを何列も並べられる広場
その広場を分けてダンスレッスン、
その向こうにはロッククライミングの壁が
そそり立っています

ほんとうに羨ましい環境でした
指導者の方達もとても熱心で気さく
基礎をしっかり教えてくれるので
みんなとても滑走スタイルが奇麗♪

DADDY先生のレッスンは厳しくて
レッスン4までしかたどり着けず(-_-;)
外周も1分30秒切れなかったので
合格もらえず(ちっくしょーっ
ASPOのママーズに負けないように
精進して出直しますil||li_| ̄|○il||li 

夕食はバーベQ
子ども達はあんなに滑ったのに
まだまだ元気で遊び回ってました
この体育会系な環境が
子どもの精神を強くするんだろうなぁ

大人の時間には
有意義なお話をたくさん聞き、語り、
ASPOに集まったママーズやパパーズとも
交流できてとても楽しい一時でした
こんな風に仲間として受け入れてもらえて
ほんとうに嬉しかった^^
出来れば宿へ帰りたくなかったんだよなぁ...

|

« 8月定例CR→シーパラ花火 | トップページ | ASPO合宿2日目→大阪 »

インライン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。