« 幕張海浜公園まつり | トップページ | カーフリーデーTシャツ(申込終了 »

待つだけじゃ風は吹かない

サッカーや野球は子どもに親が付いていって
クラブ内の細かい雑事を引き受けることが多い
子どもに教えるコーチや監督は
親からも一目置かれる立場だ

バレエやピアノ、アイススケートの先生は
子どものあこがれなだけじゃなく
ちゃんと職業として成り立っている

インラインは....?
インストラクターという立場は
まだまだ職業としては成り立っていない
公園で休日の楽しみとして滑る傍ら
声をかけた初心者さんや親子に教えたところで

いい年した大人が
いつまでそんなもんで遊んでるの?
たまには家の事もやってちょうだい

なんぞと怒られる(-_-;)


それでも信念を貫いて
職業としてインラインを履いている人もいる
メーカーから援助を受けている人もいる
しかし、バイトもせずに
インラインだけで喰っていける人は
ほとんどいないんじゃないだろうか

いつの日かインラインスケートも
ちゃんと飯を食っていけるだけの職業になればいいな


でも、そのためには
いいなぁ、って言ってるだけじゃ前には進めない

まずは自分の出来ることからはじめよう

人を集めたり講師を呼んだりイベントを開いたり
行政と話し合ったりマナー&スキル講習したり
そしてなにより自分自身が学ぶこと

自由に滑る時間がたとえ減っても
面倒なトラブルを抱えても
それでも前に進まなくちゃ先はない


SLOW&RUSH

頑張りましょう、みなさん!^^
まずは一歩、踏み出すことが大事なんだと思いませんか?

|

« 幕張海浜公園まつり | トップページ | カーフリーデーTシャツ(申込終了 »

インライン」カテゴリの記事

コメント

agree with you !
your opinion is real thing
we are change!

投稿: ogawa | 2007.09.12 20:46

そして

いい年をした大人だから、大人にしか
出来ない事がありますね。

だからこそ

頑張りましょう!
必ず変わります!

投稿: ogawa | 2007.09.12 21:00

>いい年した大人がいつまでそんなもんで遊んでるの?

キビシイなぁ(苦笑)。でもいい年した大人が、それだけ夢中になれるものを持っている…。大いに結構な話だと思います。少なくとも、何もやりたい事が無いよりはずっと…。

>たまには家の事もやってちょうだい

これもキビシイ!!”たまには”の頻度は分かりかねますが、私は大抵、「ま、埃じゃ死なないし…。」と自分に言い聞かせて、ごまかしてま~す。


一歩踏み出す勇気、非常に大切ですよね。良い風が吹いてくれる様、自分なりに頑張ろうっと。

投稿: asat@mama | 2007.09.12 21:28

>たまには家の事もやってちょうだい

>なんぞと怒られる(-_-;)

アチキのことかと…(^^;

前向きに行きたいですねぇ。
(・∀・)

投稿: JOUKU | 2007.09.13 00:21

自分の為だけに動くのは子供。
口だけ出すのは老人。
誰かの為に動けるのが大人と思っています。


おお、なんかそれっぽい台詞になった(笑

投稿: もーし | 2007.09.13 09:10

oagawaさん>
自分一人で全てを変えていくことなど出来ないけど、
方向さえ間違っていなければ、
きっかけと仲間がいれば乗り越えられるもんだと
横浜でCRを始めてから思いました。
新横浜が変わっていくように他の公園も良い方向に
変わっていかれたら良いな、と思います。
でも、そのためには見てるだけじゃダメなんですよね。
まず参加して、協力しあって、
一般の方から賛同を得られるマナーが必要だと思います。
自分勝手に我が儘を通すのではなく
相手の言い分を理解して譲歩しながら理解を引きだすこと、
面倒だし、時間がかかるけど、
長く続けるためには絶対に通らなくちゃいけない道だから、
一人一人できる範囲で
どうしたらいいのか、を考えていかれたらいいのですが。

投稿: CHIKA | 2007.09.13 20:46

ASAT@mamaさん>
家族や仲間と理解し合えれば
少しずつ変わって行くのでしょうね^^
そのためには時に我慢も必要ですが、
風が吹く瞬間をみすみす見送るくらいなら
自分自身の居心地が少しくらい悪くなっても
後悔しない生き方暮らし方を取りたいと思ってます(^_^;)
ASAT家、貢献してますよ♪
これからもヨロシクね=^O^=/

投稿: CHIKA | 2007.09.13 20:52

JOUKUさん>
自分と一緒に夢中になる事が出来ない人にとってみれば
自分勝手に見えるのでしょうね。
なにか夢中になれるものを見つけてくれれば
こちらとしても気が楽なんですが。
楽しそうにしすぎて焼き餅を焼かれるのかしら?
と思ってみたり。

子どもと休日に遊んでくれるお父さん、
貴重だと思うんですけどねー^^

投稿: CHIKA | 2007.09.13 20:59

もーしさん>
をっ?!
まともなこと言ってる!

≫おお、なんかそれっぽい台詞になった(笑

あはは、照れてんじゃねー
胸張って言ってよ♪

投稿: CHIKA | 2007.09.13 21:01

ホントにそのとおりですネ…
こんなに大勢インラインスケートを愛してる人達がいるんですもんネ!
もっとインラインスケートが、広く認知される為には、やはり小さな積み重ねが必要なんですね…

毎月開かれてる横浜CRもそうですし、新横のスケートパークでは、CHIKAサンやかつサンが率先して、初めての方に声かけして、滑り方を教えたりしてる姿をみて、素晴らしいなと思いました。
そういう姿をみてると、ワタシも見習いたいと思いましたし、きっとみんなに伝わって行くんじゃないかと思いました(^_^)。

ワタシもスケートが大好きなので、CHIKAサン達を見習って、少しでも力になれたらと思っています。

投稿: ナル | 2007.09.13 23:45

ナルさん>
ありがとうございます♪
ナルさんと知り合えたことで
また新横のインラインにダンスというカテゴリーの
新しい講師が誕生です♪
ローラーというジャンルに興味を持つ人も
出てくるかもしれませんね^^
こうして手を取り合って
認知されるスポーツとして育ってくれたらいいなぁ!

投稿: CHIKA | 2007.09.14 09:11

この記事へのコメントは終了しました。

« 幕張海浜公園まつり | トップページ | カーフリーデーTシャツ(申込終了 »