運転免許更新
すっかり忘れていたが、
公安委員会から通知が来てたんだ
というわけで違反者講習ですよw( ̄▽ ̄;)w
二俣川まで行かなくちゃ
面倒くさい....
何をやったかは聞かないでください
il||li_| ̄|○il||li
タクミンが生まれた年は確か失効したような...
今回は
失効しないように気を付けよう(^_^;)
二俣川運転免許試験場
月~金:2号館2階 更新受付
日 : 2号館1階 複写コーナー
日曜は更新のみで再交付は無し
土曜祭日は受付無し
【違反者講習】
8:30~11:00
13:00~14:30
げげぇ~、
土曜日はやってないのね(T_T)
というわけで日曜日に行ってきました
朝は旦那に送ってもらい
8:10a.m.過ぎに試験場へ着いてみると
駐車場はすでにどこも長蛇の列
(電車が正解^^;)
8:30a.m.からかと思っていたら
すでに館内もぎっちり人の波でした
30分ほど列に並んで
受付、視力検査、写真撮影、
その後 講習会場に入って2時間弱の講習
昔と違って見せる事故映画もかなり手が込んでます
お陰様で眠気も吹っ飛び
思わずTV見てる感覚で見入ってしまった^^;
教官のありがたぁいお話はあまり記憶に有りませんが(爆
昼前には開放されました
教訓:早めに行って
さっさと終わらせるのが正解(〃´o`)=3
| 固定リンク
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はっはっは~!
私はゴールドだぜぃ!
しかも毎日運転してるぞ!
爪の垢、差し上げましょうか?
ひっひっひ・・・ (^_^)v
投稿: ENTARO | 2008.01.22 22:10
ENTAROさん>
....くっそーっ(ーー;)
次こそゴールド取ってやるわいっ!
あ~、スピード制限のない国に行きたい(T_T)
投稿: CHIKA | 2008.01.22 22:22
何もやってなくても「違反者講習」ですか・・・
大変ですね。
ワタクシは、公安委員会から通知って言うからてっきり・・・
イッイヤッナンデモ・・・
えっ、免許証って、金帯以外もあるんですかぁ…c(゜^ ゜ ;)ウーン
あぁ、そういえばワタクシも「金」ですがなにか?
投稿: はっしー | 2008.01.22 22:44
違反者講習なんてあるんですね〜。
知りませんでした。
原付を取っても車体を買う予定も無く、
未だに更新方法もよくわからず・・・。
結局、免許取った意味ありませんでした!
免許停止って可能なんですかね?
投稿: ナカケン | 2008.01.22 23:42
免許は大丈夫。。
はて??
あっ!! パスポートの
賞味期限切れ!!
投稿: toto | 2008.01.23 00:00
はっしーさん>
ほーほー、そういえば
頭の中は「金」と「欲」にまみれてたんですよね。
納得です。
ワタクシ、遠慮深いのでブロンズでOKですよ。
ナカケン>
使わない免許は確かに意味がないよね。
なまった腕前で乗るのは危ないし。
免許停止って次回の更新しなければ自動的に失効だよ^^
投稿: CHIKA | 2008.01.23 00:01
totoさん>
≫賞味期限切れ!!
あはは、パスポート食べないでください~(⌒Σ⌒)
投稿: CHIKA | 2008.01.23 00:03
二俣川は相変わらず混んでいるのね?(^。^;)
仙台に来て一番嬉しいことは~
いつ行っても免許の書き換えであんま並ばないで済むこと。
田舎はいいわああ~~ヽ(*^^*)ノ
でも横浜に住む我が息子、この1ヶ月の間に免許の書き換えしないと!なのよね~
かわいそー(~_~;)
投稿: アカネ | 2008.01.23 01:26
二俣川までいらしていたんですね。
確かにいつも混雑しているイメージが…。
ウチからは近いので、試験場に用事が無くても
その辺りはよく通ります。
私は徒歩5分の警察署へtoshiと行きましたが、
勿論初めて入った彼は、キョトンとしていました。
くれぐれもここにお世話にならぬ様、言い聞かせました。
投稿: asat@mama | 2008.01.23 07:22
asat@mamaさん>
>徒歩5分の警察署へ
私も二俣は混んでいるので、会社は休み、
近くの警察署へ行くようにしています。
CHI○Aさんは、署の敷居をまたぐとそこから出てこれなくなるため、仕方なく二俣へ行っていると聞き及んでおります。
本人は「スピード制限のない国に行きたい」
とおっしゃっていますが、違う意味で捕まるため、「スピード制限のない国」ではなくて、「スピード制限のない星」へ行かれたほうがいいと思うのですが・・・
投稿: はっしー | 2008.01.23 08:27
あ、でも旦那クンは、慣れているし即日交付なので、二俣川の方が好きらしいですよ。ヘンナヤツ…。
何か、ゴールドとかブロンズというと、ayaの受けた児童英検のグレードみたいで笑えます。
>あ~、スピード制限のない国に行きたい(T_T)
CHIKAさん、この憂さは是非、REBEC履いている時に晴らして下さいね。それだと、私はどんどん置いて行かれちゃうけれど…(泣)。
投稿: asat@mama | 2008.01.23 09:59
>ゴールドとかブロンズというと、・・・みたいで笑えます。
そうですね、スキンスーツで金箔塗りたくって
仁王立ちしている○HIKAさんが目に浮かびます。
あっ、金ではなくて銅でOKでしたね<(_ _)>
投稿: はっしー | 2008.01.23 11:56
俺も今年更新なんだけど・・・・・
講習受けるんだろうなぁ~ ^_^;
投稿: かつ | 2008.01.23 19:51
お久しぶりです
そういえば私も来月更新です。
せっかくのゴールドでしたが神奈川に越してきて
私の習志野ナンバーは目に付くのか・・・。
ふむふむ二俣川にいかないといけないのですね。
投稿: Miyamura | 2008.01.24 00:12
アカネちゃん>
朝っぱらから並ぶのは寒くてしんどいよー(TOT)
なぜ冬に生まれたんだろう....とか思ってしまう。
免許の写真がいつも寒そうだよσ(⌒▽⌒;)
asat@mamaさん>
いいなぁ、試験場の近くに住んでるなんて羨ましい。
toshiくんにとっては"mamaがなぜ警察に?"だよね^^;
即日交付は嬉しいけど、渋滞しすぎー
ってか、違反者ってけっこう多いのね^^;
はっしーさん>
なにか仰いまして~?(⌒o⌒)┌┛(>o<)
どこぞの星から追われて地球に逃げ込んだ
はっしーさんに言われたくはないですね。
あ、ごめんなさい、内緒でしたっけ?^^;
asat@mamaさん>
ゴールド免許>シルバー免許、なんて言ったら
また「はの字」や「もの字」に何言われるか分かりませんからね。
REBEC履いても脚力無いのは如何ともしがたく...
でも、まだ暫くは一緒に滑りましょうね♪
はの字>
スキンスーツに金箔って....
その発想はグロいよ(-_-;)
かつさん>
あ、お仲間でしたか^^;
今年はどこ(地方)で講習になるの?
miyamuraさん>
ここにもお仲間が^^;
電車で行くと駅からけっこう歩きますよ。
でも、試験場の周りの駐車場はほんとーに満車ばかりでした。
講習は満員になったら始めるので、タイミングが大事みたい^^
投稿: CHIKA | 2008.01.24 22:22