« シェ松尾 | トップページ | 光が丘カップ申し込み »

大岡川花見ラン当日

春爛漫、
横浜の桜は惜しげもなく花を咲かせ
道行く人を楽しませていた


ちょっと前まで枝にしか見えなかったのに
辺り一面がピンク色に見えるほどの花

空は薄曇り、
まさに「花冷え」という言葉がぴったりの
寒い日になってしまった
CR終了まで頼むから雨は降らせないで...


みなとみらいも花が盛り

0330as

 

思ったよりも人出は少なく
何も問題なく通過してあちこちの桜を観覧
なんだか花を見てると
みんなも顔もほころんでくるらしい^^
道行く人の声はほとんど「あれ、いいなぁ」
インラインへの苦情は聞こえてこなかった♪

0330bs

0330cs

 

大岡川沿いは桜祭りの影響もあり
さすがに花見客でごった返していた
トラブルを避けるためブーツを脱いで屋台へGO♪

花より団子、と言いつつ川に向かって目をやれば
たくさんのしだれ咲く桜はとても綺麗
惜しむらくは青空がないこと(-_-;)
堪能しつつも雨が降る前に上大岡でゴール♪

お疲れさまでした!

去年と比べて足に疲れが来ていない
みぞさんのルートが素晴らしいこともあるが、
路面状況が良くなっているような気がする
どんどん整備されてバリアフリーが進むといいなぁ^^


【本日のお花見スケーター】
ゆきっちゃん・青梅さん・みぞさん・のりさん・
キリさん・キリママ・かおるちゃん・GG-チャリさん・
ヒデヲさん・ヒロヤくん・きよのさん・えりちゃん・
かつさん・かなこちゃん・ミケさん・アケさん・
タクミン・ほんもく・CHIKA

|

« シェ松尾 | トップページ | 光が丘カップ申し込み »

インライン」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様でした~

さきほど無事家に着きました(笑)


CHIKAさん、またね~

投稿: ユキチ | 2008.03.31 06:43

皆さま昨日はお疲れ様でした^-^
生憎の空模様でしたがゴールまで何とか降らずに滑れてホッとしました。
ハマッ子のくせに大岡川の桜は初めて観ましたが満開で本当に見事でしたね~!ありがとうございました(*^_^*)

投稿: キリママ | 2008.03.31 07:27

花見ラン、盛り上がって楽しそう・・・次回こそ!って来年か。

バリアフリーの重要性って、インラインスケート履いているとよく分かりますよね。
でもたまに「バリアフリーなの?」って所もあるけどね。

皆さん、お疲れ様でした。

投稿: ASAT | 2008.03.31 07:42

お疲れ様でした&お先に失礼いたしました!
空模様が気になって早めに上がらせてもらいましたが
結局雨に降られてしまいました。。。
まースケーティング中に降られなかったので良しとします。
大岡川周辺の花見は例年自転車で回っていたのですが
あれだけの人ごみになるとインラインのほうが走りやすく感じました。(路面状況によってはちょっと厳しい所もありましたが)

また今後のCR等でもよろしくお願いします!

投稿: ヒデヲ | 2008.03.31 10:16

乙でした。

ゴールまで雨降らなくて良かったねぇ ^-^
花冷えの一日だったけど、その分人出も少なく滑りやすかった。

春はやっぱ、「花見CR」っすよね^-^

投稿: かつ | 2008.03.31 11:28

お疲れ様でした。
横浜にあれほど桜が多いとは知りませんでした。
一度にあれだけの桜を見たのは初めてです。
花見ラン最高です!

でも、シラフで桜を見るのは辛いと言う人が何名かいましたが・・・

投稿: GG-チャリ | 2008.03.31 13:20

すごいサクラ並木だ~♪
お花見ランさぞかし普通のよりも
爽快だっただろうなぁ(○'ω'○)

投稿: wancozure@アンナ | 2008.03.31 20:24

お疲れ様でした。
写真を見てもやっぱり弘明寺は奇麗ですね^^

毎年恒例のCRのようなのでぜひ来年チャレンジしたいです!!

実はCR用に新しいブーツ買ったのに部屋で寝ているのはナイショな話です・・・orz

投稿: hiro | 2008.03.31 22:54

ゆきっちゃん>
楽しかった?^^
私も会えて嬉しかったよ~♪
寝ないであれだけ元気なゆきっちゃんが
体調良かったらどれだけ滑り倒すのか....
その無尽蔵な体力が羨ましいぞ♪(b ̄-^)
また、遊びに来てね!


キリママ>
ほんと、雨降る前にゴール出来てよかったわ。
ニューブーツの履き心地はいかがですか?
これからどんどん活躍しそうですね。
HYPNOが履ける足、羨ましい~♪


ASATさん>
来年こそ参加よろ~♪
って、またスキーに行ってたりしてね。
そんときゃシバクぞっ(ーεー;)


ヒデヲさん>
お疲れさまでした。
人混みの中だと確かに自転車って邪魔になりますよね。
去年に比べて川沿いの歩道が整備されていたので
去年より滑りやすく感じました。
きっと来年はもっと楽しくなるでしょう♪
これからも横浜だけじゃなく、
各地でCRやLRを楽しんでくださいね。
また、ご一緒しましょう^^


かつさん>
お疲れ~♪
あなたとお嬢は滑り足りなかったんじゃないの?
私は本気で往復したかったよ^^
あ~、来週も花見ランしたかったなぁ(T_T)仕事じゃ...

投稿: CHIKA | 2008.03.31 23:11

GG-チャリさん>
お疲れさま~♪
最後まで泡をよく我慢しました!(笑
また来年も、終了後の泡を美味しく味わうために
お花見ラン楽しみましょう=⌒O⌒=


アンナちゃん>
各地に桜並木はあるだろうけど、
川に向かって咲く大岡川の桜は見応えがありましたよ。
ちゃんと区民で作る桜プロジェクトって言うのがあって
大事にしてるんだよね。
おかげでとても気分良く滑らせてもらいました♪^^


hiroさん>
いつの間にか恒例になってました。
何回見てもきれいだなぁ、と思います♪
来年ももちろん!行きましょう。
CRのためにXSJADOを買っただなんて
私は全然知りませんよ~(笑

投稿: CHIKA | 2008.03.31 23:25

楽しそうですね~。
でも結構な人手で、我が家の子供達、行っても大丈夫でしょうか???あ、でも来年までには、もう少しマシになっているかなぁ。
スキーも楽しかったですよ。我が家の雪女(aya)のお陰かな。必ず1日は雪が降るんです。

投稿: asat@mama | 2008.04.05 10:02

asat@mamaさん>
来年こそは参加しましょうね^^
きっと子供達は格段に上達してるはず。
3月末と4月初めはスキー禁止!!!ですよ(笑

投稿: CHIKA | 2008.04.07 23:31

この記事へのコメントは終了しました。

« シェ松尾 | トップページ | 光が丘カップ申し込み »