北海道にて
あいつがブログを書くのを待っていたら
いつになるか分からないので覚書^^;
参加者総勢85名
関東からの参加者が多かった模様
宿泊施設は研修所っぽく大部屋だったが
内装はホテルのようだった
朝食のバイキングで納豆見つけて幸せだった
2日目
エルムVに乗って洋上調査
イルカを間近で見られたらしい
朝、配られた酔い止めは飲まなかったが
船酔いはなし( ̄ー+ ̄) 私の子だ♪
3日目
コース3【環境と安全】を選んだタクミンは
室蘭工業大学で講義を聴き、
その後昭和新山に行った
滅多に許可が出ない個人所有の山に
登れたのはラッキーだ
頂上付近の眺めはサイコーなんだと♪
4日目
グループごとに毎日まとめた研修内容を
全体の前で発表
同じ中学からも多くの参加者があったのだが、
タクミンはなぜか
3人の高校生と仲良くなり
再会を約束して帰ってきた
タクミンのどこが気に入ってもらえたのか
定かではないが、
タクミンにとって
とても有意義な出会いだったらしい
こうした取り組みの中で出会った人達と
充実した時間を過ごせた事が
これからの彼の生き方に
良い影響を与えてくれることを
願ってやまない
お土産のスマリモンとマリモリモ♪
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 本牧インラインスケート定期教室発足(2013.08.21)
- 苗字に関するタクミンからのお返事(2012.12.30)
- 大学の入学準備(2012.11.21)
- 無事、桜咲いた(2012.11.14)
- 受験(2012.10.26)
「タクミン」カテゴリの記事
- 友、来訪(2013.08.26)
- 7/31 新横浜(2013.08.01)
- 7/28 新横浜スピスラ練(2013.07.28)
- 7/14 ISSF Relay Final(2013.07.18)
- 7/14 Speed Slalom Sample(2013.07.19)
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タクミンが居ない間 寂しかったでしょうし、いろいろ心配だったでしょうけど。
少し逞しくなって帰ってきてくれて~
嬉しかったでしょ?
しっかし~
高校生と友達になってきた?ってスゴイね~
よっぽどお話が合ったのねん。(#^_^#)
投稿: アカネ | 2008.07.30 12:45
タクミン、お帰りなさい!!!
いつぞや制服姿で現れた時には、年相応で
驚きましたが(失礼か!?)、普段滑っている姿は
大人顔負けですもんね。
て言うか、大人は完全に負けている???
話していてもしっかりしているから、高校生とも
意気投合出来たのでは???
旦那クンも、タクミンを目標にしている様です。
勝っているのは年齢ばかり也。。。とほほ。。。
投稿: asat@mama | 2008.07.31 09:56
アカネちゃん>
初めての遠出だったので、
電車で寝過ごしたら?
チケットの紛失や飛行機に乗り遅れたら?
というのが心配だった^^;
どれくらい小遣いを持たせるのか悩んだよ。
結局向こうではほとんど使わず
お土産代になったらしいけど。
帰りの飛行機が予想外に遅れたので
何かあったのかとドキドキした。
まだ子離れできないなぁ(行動が不安すぎて)
asat@mama>
タクミンはいっつもマイペースで
人の言うことを聞かないから
ヤキモキしてイライラする(爆
ちょっと頑固で変わったヤツだから
同年代の子からは煙たがられるかも。
ASATさん、
思いっきりタクミンを凹ませて下さい
人生の厳しさを教えねば。
投稿: CHIKA | 2008.07.31 22:13