もんじゃアイス
花火ラン終了後八景島リトルダーリンへ
月島もんじゃはちと勘弁願いたいが、
マイナス10度の大理石上で捏ねて作るアイスは
お高いけど美味しそうだった
マイキーのバナナチョコを味見♪
ちょっと苦みの効いたチョコレートアイスに
生のバナナを練り込んであって
美味しかったですよ d(^○^)b
私はもんじゃアイスじゃなくて
リトルダーリンという名の普通のアイス
冷凍のブルーベリーといちごダイスが入った
バニラ系アイスでした
これは
バニラアイスクリームと冷凍食品のフルーツを買ってくれば
自宅でも似たようなものが作れそう^^;
シーパラにあるお店(webに載ってる価格)より
八景島駅の方がお値段が安いのかな
| 固定リンク
« カーフリーデー2008 | トップページ | 妹 »
「食」カテゴリの記事
- 新鮮野菜たち(2013.09.03)
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 友、来訪(2013.08.26)
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- マンゴー(2013.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ~混ぜるってことなんですね。
私も、めんたい餅もんじゃアイスは頂けないかと(笑)
もう少し小さめで、「物足りない」くらいの量で、安くしてくれないかなぁ~と思いますね^^
投稿: ゆみ | 2008.08.28 08:47
ゆみちゃん>
そうそう、小さめですぐ食べられるのがいいよね。
もんじゃアイスに600円も出して
まずかったらどうすればいいのさって感じ
投稿: CHIKA | 2008.08.28 14:30
この度は リトルダーリン八景島駅前店にお立ち寄りいただきありがとうございました
リトルダーリンアイスは ミルクベースにカシス、ストロベリー、ブルーベリーが入っているオリジナルメニューです もしかしたらフルーツがすっぱいと感じませんでしたか?さっぱりなものがお好きな方ならよいのですが そうでない方は シーパラダイス内の本店に リトルダーリンブレンダーソフトという商品がございます それは、専用の機械でソフトクリームに仕上げます 同じアイスなのに全く違う食感となめらかな味わい」ですので こちらがオススメです 次回お立ち寄る機会がございましたら ご賞味くださいませ あわせて月島もんじゃアイスにもチャレンジしてみてください (笑) ありがとうございました
投稿: 本店 店長 | 2008.09.26 08:10
店長さん>
あらら~、わざわざおいでくださって
ありがとうございます。
リトルダーリンはさっぱりしてて私の好みでしたよ^^
次回はシーパラの本店に行ってみますね。
でも、月島もんじゃは....( ̄_ ̄|||)
お試しサイズの小さいのを作って下さいな♪
投稿: CHIKA | 2008.09.26 22:34
当店の店長が書き込みをしましたので私もちょっと・・値段が高くて申し訳ございません、なにぶん生のイチゴを使ったりチーズケーキをそのまま入れたりと原価がかなり高いものでして決してボッテルものではございません、また駅前と本店の値段の差は駅前がシングルサイズのみで本店がダブルサイズですので値段が違ってしまいます、本店ではWサイズのみでSサイズは扱っておりません、なので「月島もんじゃ」を注文するのは勇気がいりますよね!あの~正直あまり美味しくありません、店主が言いますので間違いはないですが、こんな事を言いますと店長に怒られてしまいそうです、先にコメントした店長が開発いたしました!ぜひまたリトルダーリンに遊びに来てください(~_~)
投稿: リトルダーリン店主 | 2009.01.25 02:41
オーナー様>
なんとオーナーまでお越しとは!
恐縮です^^;
もんじゃ....
やはりやめておいて正解でしたか。
あれはネタとしての価値ですよねー(笑
≫ぜひまたリトルダーリンに
はい、そうですね^^
また食べに行きます♪
投稿: CHIKA | 2009.01.26 00:13