社員旅行【苗場でスキー】
慌ただしい1泊2日だったけど
今回もたっぷり楽しんだ
青空・なのに太陽なし・視界クリアで降雪なし
風はほとんどないがとにかく気温が低い
という最高のスキー日和でした
正月明けのせいかゲレンデはあまり混雑もなく
すんなりリフトに乗れたし
キシキシ鳴るパウダースノーで
気分よく滑れたし♪
今回は本当に最高の2日間でした
一つトラブったのはカメラの電池
ポケットに入れておいたけど、
寒すぎて機能せず
1日目後半から調子が悪くなり
2日目はほとんど写真が撮れなかった(-_-;)
1日目はファンスキーだったタクミンも
2日目にスノボに挑戦
すんなり滑れるようになっちゃって
こんなことならリフト券は
半日券でもよかったな^^;
最後の最後に
タクミンがやってくれた一騒動
...については
自分でブログに書くそうです^^;
| 固定リンク
« 社員旅行 | トップページ | 大根おろし覚え書き »
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しいスキーだったようで良かったですね〜。
私も楽しかったです。
私、のんびりレジャースキーヤーのつもりでしたが、どうやらガッツリ入ってる見たいです。
(普段一緒に滑ってる仲間内ではヘタレなのですが)
ということで、いつかCHIKAさんのお供させて頂きます!
どこでも付いていきますよ〜。
泣けば降りられる!
投稿: ゆうこ姫 | 2009.01.13 07:40
ゆうこ姫>
たぶん周りにいる友人がすばらしいのだろう、
あなたは自分で思っているより
ずっとガッツリ系だよ^^
岐阜城のように、
私の方が逆に泣き入っちゃうかも(笑
投稿: CHIKA | 2009.01.14 01:04
CHIKAちゃん。
アタシは昨日20数年ぶりに宮城でスキーしてきました。
いやはや~「滑りモノ」は普段インラインで慣れてるとは言え、斜面でのスキーは最初ちょっと恐かったよぉ~(^。^;)
けどすぐに勘を取り戻しブイブイ滑れるようになってとっても楽しかったです。
これからは~
「年甲斐もなく?」
と言う概念は捨てて行こうと思いました。(#^_^#)
ところでカメラの電池って、寒すぎると機能しないの?
あらら・・・(^^;;
じゃブラの間に挟んで置く!とかした方がいいのかな?
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
投稿: アカネ | 2009.01.19 17:51
アカネちゃん>
ガッツリ系かと思ったら久々のスキーだったのね。
そのうち一緒に滑りたいねー^^
バッテリーって寒さに弱いらしいよ。
カメラがONの状態で動かなくなったときは
レンズをしまえなくて焦った^^;
ブラとは言わんができるだけ肌に近いところが
いいみたいね。
投稿: CHIKA | 2009.01.20 23:05