上飯田小学校インライン授業
1月28日(wed)
会社が割と暇な時期なので
久しぶりに休暇を取って小学校の授業に参加
今回の目的:
安全に転ぶことを覚えて、楽しく滑る
上手に転ぶ子供たち
準備はてきぱきと慣れたもの
子供たちへの対応も目が行き届き
インストリーダーのGG-チャリさんをほどよくサポート
最後には学校の給食を頂いて終了
【本日のインスト】
DADDYさん・GG-チャリさん・きよのさん・
ASATさん・yoshさん・CHIKA
お疲れ様でした!
朝、早めに家を出たにも関わらず
渋滞にはまってちょい遅刻^^;
万が一インスト3人もいない事態になったら
大変なので、
次回はもう少し早く出よう
準備は慣れたもので授業前10分くらいで終了
授業の目的と進行を確認し生徒を迎える
滑れない子へのサポート
滑れる子への規制と制止
各自で判断し動くなかでも
全体を見ながら互いに声を掛け合うことで
はじめて出会った子供たちを
なんとかまとめることができたと思う
反省点は多かったけれど
次の授業では反省を生かして修正できた
すぐに修正できるこの能力は
インストみんなの財産だと思う
子供たちと一緒に食べた給食
インラインの授業は楽しかったと言ってもらえた
でも、続けられるかどうかは
正直に言って親次第(-_-;)
親も一緒に講習会をしたいなぁ
今年もみんなでがっちりスクラム組んで
インラインの講習会を成功させたい
えーっと、^^;個人的な感想として
すぐにだらけモードに入る子供たちを一喝するたび
GG-チャリさんの講習を
ストップさせちゃって申し訳ない^^;
大人な対応をしてくれたGG-チャリさんに感謝!
やんちゃな6年生たちが
とても熱心に練習していたのはかわいかったなぁ♪
すぐに暴走を始める子ほど
教えていて楽しい d(^○^)b
| 固定リンク
« 頂き物 | トップページ | 蛍光でかチョーク »
「インライン」カテゴリの記事
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 第3回武尊スカイビュートレイル(2013.09.02)
- 上海SSO関連memo(2013.08.29)
- 上海Shanghai Slalom Open (Opening Ceremony)(2013.08.20)
- Daily Motion(2013.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
やんちゃな6年生!元気いっぱいでしたね。
給食も美味しかったし!いろいろ勉強出来たので楽しかった。
また、よろしくです!!
投稿: ASAT | 2009.01.28 23:49
お疲れ様&今回もお世話になりました
m(__)m
やんちゃだけど 可愛かったな~♪
最初はかっこつけてたけどw
最後は凄く楽しそうに滑っていましたねー
今年もがっつり行きましょう!
投稿: yosh | 2009.01.28 23:58
お疲れ様でした。
強力な進行&アシストはさすがですね!
今回の教室はすごく勉強になり、そして考えさせられました。
本当に小学校の授業は難しいです・・・
でも子供たちとの絡みは最高に楽しくてハッピーは一日でした。
投稿: GG-チャリ | 2009.01.29 00:10
ASATさん>

乙でした。
なかなか経験値の高い授業でしたね。
子供たちの笑顔は最高です♪
yoshさん>
いつも遠くから来てくれてありがとう♪
優しく笑顔で接するその姿は私のお手本なのだわ。
群馬にも広げたいね(b ̄-^)
GG-チャリさん>
リーダーお疲れ様でした。
いままで培った教える技術の深さはさすがですね。
おかげで私がかき回しても進行はスムーズで
すごくやりやすかったわ
写真もしっかり撮ってあって、プロ意識を感じました^^
投稿: CHIKA | 2009.01.30 00:14
バカバカしい、学校なんてどこも一緒
投稿: たくみ | 2010.05.16 21:48
投稿: takumi | 2010.05.16 21:51
【IPアドレス】111.104.55.195
【日付】2010/05/16 21:48
【ライター】たくみ
【コメント内容】
バカバカしい、学校なんてどこも一緒
【IPアドレス】111.104.55.195
【日付】2010/05/16 21:51
【ライター】takumi
【コメント内容】
上記2件、非常に悪質な落書きです。
きっと将来ろくな人間にならないでしょう。
投稿: CHIKA | 2010.05.16 22:06