バレンタインデー
コンベックを廃棄してオーブンレンジになり
はや数ヶ月
前回ケーキ作りに失敗してから
なんとなく作る気が起きないまま
とうとうこの日が来てしまった....(-_-;)
やっぱりコンベックは偉大だ(笑
というわけでケーキを捨て(笑
IHの長所 『保温』 を生かして^^
今回はチョコフォンデュです
い、いえ、決して手を抜いたわけでは
コソコソ........(((((((ヘ_ _)ヘ
湯煎にかけなくてもチョコが勝手に溶けてくれるって
なんて幸せなんでしょう♪
定番のバナナ、マシュマロに加え、
いちご、マンゴー、ウエファース、シュークリーム
などなど
好きなものをチョコに浸して食べるだけ
ま、たまにはこんなのもいいでしょ(^_-)⌒☆
【材料】
生クリーム・・・1カップ
クーベルチュールチョコレート
(ダークスィート)・・・450g
バニラエッセンス・・・少々
お好みの果物・・・適量
刻んだチョコレートを溶かし、
人肌に温めた生クリームをホイップして加える
生クリームが冷たいままだと
チョコレートの油が分離して
ぼそぼそした食感になるので注意!
私の感想としては
バターを少し加えるとコクが増すと思う
大人ならほんの少しリキュールを加えると
より風味が増すかも
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- おせち作り(2012.12.31)
- 冬瓜(2012.12.05)
- ヨーグルトとチーズのスフレ(2012.11.20)
- 白玉みかん(2012.07.17)
- 鶏の胸肉美味しく食べよう(2012.06.26)
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
「お菓子」カテゴリの記事
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 友、来訪(2013.08.26)
- おみやげ&おみやげ(2013.06.10)
- チーズガーデン(2013.05.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
結局、私もCHIKAさんのお知恵を拝借して
チョコレートフォンデュにしました
牛乳と板チョコの廉価版&
マシュマロ、バナナ、いちごと型抜きパン(byサトリン)でした。
マンゴーもチョコレートと相性バッチリで美味しいですよね~♪
『プチシュー』は思いつかなかった~!さすがCHIKAさん!
うちは15年選手のコンベック使ってます。
コンベックが壊れたら、キッチン全部取り替えなのだろうか・・と
ちょっと恐怖
投稿: ムーリー | 2009.02.15 08:34
ムーリーさん>
チョコフォンデュは簡単な割に豪華に見えるし
みんなで食べられるのがいいですよね♪
型抜きパンとは考えましたね~d(^○^)b
次回は私もやってみよう
コンベックの買い換えは悩んでください^^;
IHの場合はどうなんだろう?
投稿: CHIKA | 2009.02.25 21:16