重午(ちょうご)の節句
重午の節句源 吉兆庵
中国では牛が幸運の象徴として好まれる
その中国で5月が午の月にあたり、
5月の最初の午が重なる5月5日を
「重午の日」「重五の日」として吉日とした
と記されている
ずんだ羹と小倉羊羹の2層で
やわらかい求肥を包んだ真鯉
グレープフルーツルビィの果汁で
風味をつけた和風ぜりぃの緋鯉
さっぱりした味でひんやりと口当たりのいい和菓子
冷やして美味しく頂きました♪
季節感たっぷりのかわいいお菓子を
ありがとう!
| 固定リンク
「食」カテゴリの記事
- 新鮮野菜たち(2013.09.03)
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 友、来訪(2013.08.26)
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- マンゴー(2013.07.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント