5月10日の本牧
今回の特別開場最終日
いい天気でしたが、
朝早い時間はスピード系の方以外
滑る人もなく
まったりした空気が漂ってました
今回の集客数を考えるに
やはり一般開場時間は
11時とか午後とか遅くてもいいんじゃないかな
スピード系の人は
人がいない午前中に滑って貰えば
充分満足して貰えると思うし
一般の方も早く来ちゃったらどうぞって感じで
ゆるく運営できたらいいな♪
講習会の時間には
そこそこ受講者も集まり
いい時間が過ごせたと思う
午後の400mリンク
タイム計測会は
思った以上にみんなが興味を示してくれて
一般の方もたくさん滑ってくれた
一番になることは出来なくても
自己ベストを更新するという
目標を設定することで
より滑ることが楽しくなるんじゃないかしら
親子で勝った、負けたと話している姿も
微笑ましかったなぁ♪
もちろん上級者はかなりのデッドヒートで
見ている人たちをびっくりさせたことは
確かだと思う
いろんな世界があること、
いろんな楽しみがあること
そんな体験をし、見てもらえる場所って
ステキだよねd(^○^)b
ひとりでも多くの方たちに
インラインの楽しさを伝えられたら幸せです
今回、参加してくれたスケーターの皆様
ありがとうございましたm( _ _ )m
自分の時間を削って本牧へ集い
裏方に徹してくれた仲間たちに感謝!
JILC万歳\*^o^*/
| 固定リンク
「インライン」カテゴリの記事
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 第3回武尊スカイビュートレイル(2013.09.02)
- 上海SSO関連memo(2013.08.29)
- 上海Shanghai Slalom Open (Opening Ceremony)(2013.08.20)
- Daily Motion(2013.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント