大会が終わって
ジュニアだけの大会、かなり面白いと感じました^^
続けられるといいな
雨のせいで参加者のいる場所は限られ、
新横の場所的な制約もあって
観客席は三角形でパイロンのすぐ脇だったから
人数が少ない割には寂しくならない大会だった
演技に規定演技を組み込んだのも興味深かった
難しいルーチンをやってる子が
シンプルな大蛇で苦戦していたりするのをみると
ごまかせない分 基本の大事さがよくわかる
雨でもなんとか開催できるって言う
変な自信も付いたし(笑
ユリコさん撮影
早く終わったら終わったで
審査員席にいた贅沢な講師陣による講習会が
あちこちで開かれてるし、
これで土曜日だったら遠方の人も参加できたのになぁ、
と思った
非常にもったいない(-_-;
| 固定リンク
「インライン」カテゴリの記事
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 第3回武尊スカイビュートレイル(2013.09.02)
- 上海SSO関連memo(2013.08.29)
- 上海Shanghai Slalom Open (Opening Ceremony)(2013.08.20)
- Daily Motion(2013.08.28)
「イベント」カテゴリの記事
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 第3回武尊スカイビュートレイル(2013.09.02)
- 上海Shanghai Slalom Open (Opening Ceremony)(2013.08.20)
- 上海Shanghai Slalom Open (Pair Slalom)(2013.08.29)
- 上海Shanghai Slalom Open (Slide)(2013.08.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
子供達の精一杯の挑戦が、それこそ主役になるこの大会は、素晴らしいと思いました。
息子は転んだことや、逆に雨に救われて得た3位には満足できないようです。
それだけに、是非継続してリベンジの機会をいただきたい!
投稿: Harydeel | 2009.08.05 11:32
お疲れさまでした.
この大会,続けたいですね.
ジュニアの大会ならあるんですけど,キッズやジュニアハイの大会はカナリ意味がある大会だと思います.
子供たちの熱い気持ちに負けないように,僕らも頑張ります.よろしくお願いします!
投稿: ysuga | 2009.08.05 12:20
Harydeelさん>
子供達に少しでもたくさんのチャンスと目標を
与えてあげられるといいですね。
たぶん来年もうほさんが関係者に掛け合ってくれることでしょう♪
私たちが出来るのはお手伝いくらいですが、
みんなで協力して盛り上げたいですね^^
ysugaさん>
お疲れ様でした。
初めての集計係はysugaさんのおかげで
安心して出来ました。
が、たくさんのお仕事抱えてたんですね。
現場で初めて実感しました。
次回はもう少しお手伝い出来るよう頑張ります♪
投稿: CHIKA | 2009.08.06 23:06