台風18号
本当はインラインの授業をやるはずだったのに
横浜市内の小・中学校は
台風のためすべて休校になったので
残念なことに中止になってしまった
よりによってなんで今日なんだ
自宅近くの高速 高架下は
風が吹き込んで横殴りの雨になっていた
近所の道路も強風で折れた木の枝が
束になって落ちててすごいことになってた
高速の入り口も閉鎖され
近くの道路には開通待ちなのか
トレーラーやトラックがたくさん停まっていた
本牧港は終日操業停止で
入る予定だったコンテナが来ない
ち、ちょ、やば~っ
荷物が出荷できないじゃん
で、仕事はバタバタ
電車が止まったので
出社に数時間かかった人もいたけれど
それでも横浜は
午前8時過ぎには雨はほぼ止み、
10時頃には陽が差してきた
風は夕方近くまで強かったけど
被害らしい被害もなく一安心^^
*****
ニュースを見たら各地でけっこうな被害
被害に遭われた方々は大変だったろうな
お悔やみ申し上げます
どうか一日も早く立ち直れますように....
| 固定リンク
« 炊飯ジャー | トップページ | 修学旅行のお土産 »
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ウチの方はたいした被害もなく、朝7時半に家を出たときは、ほぼ雨も止んでました。
結局傘は使わず。
風は午後まで結構強かったけど、夕方帰る頃にはそよ風。
が、全国的には人的・物的被害がかなり発生したとのこと。
それを教訓に、普段から備えを万全にしたいものです。
投稿: ENTARO | 2009.10.09 09:09
CSって、(うちはスカパー)は嵐だと受信できないのね~。おかげで、予約録画
はぱーでした。
投稿: Fantometee | 2009.10.09 10:04
ENTARO>

ご愁傷様でしたm(_ _;)m
今回の台風、
とうとう北海道にたどりつくほどまで
勢力を保ってましたね(--;
久々に強力だったかも。
交通手段の混乱程度で済んだ首都圏は
かなり救われましたね。
それにしても、こんな大きな台風にも負けず
出社する日本人って本当に偉いと思うけど、
大きな事故に巻き込まれたら
誰に文句を言えばいいんだろう...
Fantometeeさん>
げっ、そうなんですか
それは悲しいなぁ
投稿: CHIKA | 2009.10.09 17:50
インラインの授業は本当に残念でした。
子供たちもさぞ残念だったと思います
ワタクシ歳のせいか朝出かけたのが早く、
鉄道が止まる前にカイシャに着きました。
まぁこれも日ごろのおこないのおかげかと。
雨女というのは良く聞きますが、
大雨女、若しくは暴風女とは・・・
CHIKAさんさすがですね。
投稿: はっしー | 2009.10.09 19:52
はっしーさん>
年のせいにしてるけど、
本当はうちに居られない理由があるんでしょう?
いや、聞かなかったことにしておきましょう^^
私は優しいですから。
台風にまで好かれてしまうなんて
なんて罪な女でしょう
スポレクではきっと
お日様に愛を告白されますわ⌒O⌒=
投稿: CHIKA | 2009.10.10 00:23