« 旦那のお気に入り | トップページ | インチャレ直前ミーティング »

テレアポ被害

KDDI の代理店だというところから
会社に電話が来た

初めに電話を取った人が
何言ってるのかわかんないと言うので
私が代わって電話に出た

「いつもありがとうございます
このたびお安く通話できるサービスを
提供できるようになりましたので
ぜひご利用ください」

と言われたので
本社が契約したのだろうと思い、
「わかりました」と言うと
担当者から電話がいきますから、とのこと

?もう用はないんだけどな

担当だという人から改めて電話が来た

「このたびはありがとうございます
他にご使用の電話はございますか?」



.....ちょっと待て



「これって契約しろって言う電話ですか?
さっきの人、
一言もそんなこと言わなかったけど?」

「はっ?.....失礼しました



会社の規模や形態によって
いろんな形があると思うが
我が社の場合は現場事務所に
決定権限はない

まずは『担当者を確認しろよ』と言いたい

忙しいのに
訳のわからん電話で時間を潰すと
イライラだけが募る(怒

|

« 旦那のお気に入り | トップページ | インチャレ直前ミーティング »

出来事」カテゴリの記事

コメント

いや、それ、セールスの手口では無いかと。

是非、ご利用ください
→分かりました

利用するんだ、という言質を取ってるでしょ。
一回切り口を取ってしまってから、後からじわじわ潜り込んでくる感じ?

実際、どれだけ売り上げに効果があるかは分かりませんが。

投稿: マツイ | 2009.10.30 00:22

電話帳には載せていない弊社でもさすがに
どっかに漏れたようで、この他に投資とか
どんどんかかってきます。
社員がフィルターしてくれるのですが
先方の口利きも巧みでお客か知り合いと
思わせるような台詞で私に繋いでしまうことも。

そこまでして電話口に出しても契約するわけないのにね。

投稿: もーし | 2009.10.30 05:30

働いていた頃、親しげに、上司の名前を言うのでつないだら、営業の電話でした。
「いや~、××さんいる~?なかなか連絡取れないんで、こまっちゃうなぁ~。はははは」っていうから・・
上司、怒って「私はそういうのは結構ですから!」って電話ブチ切り、キッと私を睨んだですよ~。
きっと上司には本題の話をしたんでしょうね。

投稿: Fantometee | 2009.10.30 07:06

畳屋からの電話には、「和室がありません。」。
墓地を勧める電話には、「墓、持っています。」。
訳の分からない話には、「必要ありません。」
「今から出掛けますので…。」で、
バッサバッサと斬っています(笑)。

電話の契約話、よくありますね~。
「本当に必要な時には、こちらからご連絡致します。」か、
「そういう事は、主人と相談して決めますので、
今はお返事出来ません。」かなぁ。。。

会社で忙しいのに、そういう電話、
確かにムカツキますよね。

投稿: asat@mama | 2009.10.30 10:29

会社ではないけど、このまえNTTから突然電話がきて、
「○○がお安く利用できるサービスを開始しました。」
とか言って、内容を馬鹿丁寧にべらべらしゃべるんだけど、いきなり言われても解らんよな~
「書面ではもらえないの?」
って聞くと
「後日送付します」
だって。
送った後に電話して来いよ!
しかも電話長いから、
「簡潔にもの言えないの?長くて迷惑なんだけど!」
って怒って切りました(笑)

自分の場合は電話切る前に
「今電話でなんか契約したとか無いよね?」
って一応確認して切ってます。

投稿: けいちゃん | 2009.10.31 00:48

私の職場にもよーくかかってきますが・・・
「先生が高齢でもうすぐ閉鎖しそうです」
って一言。
そうすると二度とかかってきません。
電話でセールスうけても信用できないですよね。
効果あるんだろうか・・・

投稿: ke-ko | 2009.11.02 10:26

マツイどん>
「いつもありがとう」って言われたら
なんもわからん現場は「ああ、使ってるんだ」としか
思わないもん(ーεー;)
メッチャ腹立つ~っ、てばさ。


もーしさん>
ガードしてくれる人=私、だったかも。
こそくな手段で話をしても絶対に信用なんか出来ないよねぇ?


Fantometeeさん>
災難だったね( ̄_ ̄|||)
万が一本物の友人だったらもっと怒られただろうし、
そんな電話に出たくないよねー


asat@mama>
うちの電話だったらそんな感じでしょうね、
きっと。
会社の場合、
すべてを知ってるわけじゃないから
キッパリ断れなくて辛いなぁ。


けいちゃん>
なんか、けいちゃんのにこにこ笑顔からは
想像しにくい^^;
でも、用件がなんだかわからなくて
長話にイライラすること私も多いよ!
ちゃんと確認取るって必要かも知れないねぇ...


ke-koさん>
強烈な一発ですね^^
私も使うか....いや、無理無理

投稿: CHIKA | 2009.11.03 23:29

始めまして。
イドバタ様のサイト時々拝見させて頂いております。
いきなり2次で架かってくる電話で契約の電話だったら困りますよね。
KDDIの代理店って何処から掛けてるんでしょうかね。
教育が行き届いてなさすぎだと思いました。
お体お気をつけ下さい。
更新楽しみにしています。

投稿: 電話営業 の テレアポ コツ ! | 2011.06.12 23:02

この記事へのコメントは終了しました。

« 旦那のお気に入り | トップページ | インチャレ直前ミーティング »