気をつけよう
左折時に自転車に気づかなかったのか
無理矢理自転車が通ろうとしたのか
すでに処理が始まっていたので
事実はわかりませんが
師走は事故の多い時期のはず
人ごとではありませぬ
気をつけよう(-_-;)
| 固定リンク
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
知らず知らずのうちに
「車を運転している人は皆、運転の達人だ」
てな、考えになっていると思います。
実際は、酔っぱらいや、よたよたおじいちゃん
携帯でメールしているなんて輩などがいっぱいいるのにね。
物事を素直に信じない事が身を守れるという
世知辛い世の中です。
投稿: もーし | 2009.12.10 09:13
や~、怖いですね~。
自転車の人がとりあえず無事だといいです。
投稿: Fantometee | 2009.12.10 10:40
もーしさん>
おっしゃるように、
品行方正なドライバーばかりじゃないですものね。
私はいつもドライバーの目を見て
こちらの存在に気付いているか確認するようにしてます。
ただ、
横断歩道は歩行者優先、自転車は車より優先、
だとしても
いきなりいい勢いで突然曲がってきたとしたら
止まり切れないかもしれないです。
ちゃんと方向指示器を出したり、
アイコンタクト取ってくれないと
ふらふら走ってる自転車がどこへ向かうのか
わからないことも多々ありますから。
どちらにしても、人ごとじゃないですねー
Fantometeeさん>
状況は分かりませんが、
現場に血は流れていなかったので
たぶん大事故にはなってないと思います^^;
投稿: CHIKA | 2009.12.10 18:10
でも、CRでも急ブレーキやトラブルが少ないのは
未来予測を歩行時よりきちんとやるからですよね。
>私はいつもドライバーの目を見て
貴女にガン飛ばされたら私なら
アクセル踏みこんで逃げます。
投稿: もーし | 2009.12.11 08:30
>こちらの存在に気付いているか確認するようにしてます。
確認は要らないでしょう(⌒^⌒)b
気付くも気付かないも、
気付きたくないと思ったって・・・(泣
投稿: はっしー | 2009.12.11 18:32
もの字>


未来予測?( ̄・・ ̄)=3
ガン飛ばされるような事をする「もの字」が悪い!
はの字>
いつでも「はの字」のすぐ後ろに居て
あ・げ・る
投稿: CHIKA | 2009.12.13 09:35