« つきたてのお餅 | トップページ | 渡良瀬のスナップ »

コケても勝つ!

ヒデポンが書いた一言に激しく共鳴^^;

私は受験生の親ですが、

本人の前で平気で滑るとか転けるとか言います

まー、滑りものをやっている以上

避けて通れない言葉ですからね

受験への士気を高めるためには

験を担いで禁句を設けることもありですが

家族が受験生を気遣って小声で話したり

TVを消して静かに過ごしたりするのが

本当に受験生にとって必要なのか

ずっと悩んでおりました

現実の世界では

逆にわざとうるさくつきまとわれていじめられたり

妨害されるなんて事は

日常的に行われているんですから

それに負けない精神を作らなくちゃ

乗り切れやしないでしょう?


我が家では

タクミンから頼まれれば協力はしますが

それ以外はごく普通に生活してきました

家事手伝いはかなり免除してあげましたが^^;

私たち親は休日の過ごし方を変えることは

ほとんどしていません

転んでも起き上がって勝ちに行くくらいの

気合いが無くては

この先、生き残れないじゃないですか!

というわけで

タクミン、あと1ヶ月頑張れ。

そしたら一緒に遊べるぞd(^○^)b


|

« つきたてのお餅 | トップページ | 渡良瀬のスナップ »

出来事」カテゴリの記事

コメント

うちらは、滑りを自由自在に制御できる。
狙ったところにピタリと止まれる。
自信を持って!!v

投稿: お気楽 | 2010.01.15 02:31

お気楽さん>
なるほど♪そうですよね^^
とてもいい験担ぎを教えて貰ったわ。
ありがと^^

投稿: CHIKA | 2010.01.15 21:37

だいぶ本格的に多忙になり、いい具合で焦り始めてます^^;

家では普通に過ごしていて下さい。
むしろいつもと違う方が余計に焦ります。

受験に対しても、僕は「いつも通り」を意識してます。
ピリピリしたところで結局結果は変わらないんですから(笑)
試験では焦らず、落ち着いて、力を出し切るだけです。

今のままでお願いしますm(_ _)m
それでは、塾に行ってきます ノシ

投稿: タクミン | 2010.01.16 14:22

タクミン>
周りの間抜けな妨害工作に屈するな。
自分の未来は自分で切り開け。
信じた先にはきっと何かが待ってるから。

投稿: CHIKA | 2010.01.19 22:29

この記事へのコメントは終了しました。

« つきたてのお餅 | トップページ | 渡良瀬のスナップ »