« 湯葉(ゆば) | トップページ | 福袋 »

初詣

0103bs

いつも参拝する地元の神社
一応氏子になってますが正月しか立ち寄りません^^;

ひしゃくに汲んだ手水で右手・左手・口を清め、
残った手水でひしゃくを洗う

悪い因縁を切るために
賽銭を親指の爪に乗せてはじきとばし(銭切り)
鈴を鳴らし(音切り)
2礼2拍手(右手を少し浅く合わせてから押す)
祓え詞を読み(かけまくも賢き....)
住所と名前、生年月日を言ってから
ご挨拶して1礼
このときお願い事をしたら
願いが叶ったときに御礼参りに来ること
そのとき賽銭はお願いしたときの倍額となる

0103as

正月三箇日は
近所のお囃子会の子供たちが
奉納の舞を披露する

タクミンが小さい頃は
お賽銭を獅子に食べさせて
頭を噛んでもらい健康を祈願したっけ

不思議と怖がらなかったなぁ^^


今年は合格祈願をし、
おみくじを引いて神社の枝に巻いて帰ってきた

合格したらご挨拶に行かなくちゃね
>タクミン

|

« 湯葉(ゆば) | トップページ | 福袋 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

タクミン、いよいよ追い込みですね!!

思う存分頑張れ~!!

投稿: めが | 2010.01.03 09:22

めがさん>
ありがとう♪
思う存分愛の鞭ふるっときます(違?

投稿: CHIKA | 2010.01.03 21:52

タクミン、頑張ってくださいな
影ながら応援していますよ(^^♪

ときに、お礼参りとか寺銭は倍返しとかいう
言葉が踊っているあたり、
さすがCHIKAさまですね(⌒^⌒)b

投稿: はっしー | 2010.01.03 23:28

あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします(@´▽`@)

初詣いきそびれたけど
なんとか行くことができました☆
神社やお寺などの景色が多い奈良ですが
かなしいかな
最近その風景の良さがわかるようになる
お歳になりました(´・ω・` )

投稿: アンナ | 2010.01.05 14:40

はの字>
そう、もともとは神道から来てる言葉ばかりだから。
方向さえ間違えなきゃ、
極めた道の人たちは一番神に近かったのにね。

≫さすがCHIKAさまですね
褒める方向が違うよ(怒


アンナちゃん>
おめでとう!
今年は怪我が完治して
楽しく滑れるといいね。

え、いやそれは年のせいぢゃないよ、うん
ピューーーッ(((((((((((((((^^;)

投稿: CHIKA | 2010.01.06 17:40

年賀状ありがとうございました。
昨年も頂いてお返し出来てなったので、やっと年賀状を出す事ができました。
いつも年賀状はぐうたらなので、すいません

今年もよろしくお願いします♪

投稿: くに | 2010.01.07 00:37

くにさん>
ご丁寧に去年の分もありがとう♪(笑
今年も埼玉カップでは
おんぶにだっことなりそうですが、
よろしくお願いします<(_ _)>

投稿: CHIKA | 2010.01.08 17:35

この記事へのコメントは終了しました。

« 湯葉(ゆば) | トップページ | 福袋 »