« 受験の朝 | トップページ | 南明奈のスーパーマイルドセブン第2弾 »

本牧でインライン授業

本牧インラインスケート場を使用して
小学校の授業が行われました
残念なことに私は参加できなかったのですが
とうとう学校の授業までここで開催することが認められたのか
と思うと、ちょっと感激

0219bs


今回は屋外と言うことで
いつもの体育館とは違う問題もいくつかあったようですが
ベテランのみなさんはそつなくこなした模様、さすがですね^^

参加したインストラクターの皆様、

お疲れ様でした!



インラインの普及を目指して
JILCや体育協会、市の担当者との話し合いが
行われるようになって何年になるのでしょう

交渉にあたってきた皆さんの努力が
ようやく実を結びつつある事を喜ぶと同時に
お手伝いする私たちの責任も痛感しています

この先、インストラクターを育成したり
多くの小学校での授業を展開したり
有料講習会をさらに充実させたり
普及活動も多く行われるであろう横浜・神奈川

一人でも多くの理解・協力が得られるよう
地道な努力が続きます

さあ、新年度も頑張らねば!

|

« 受験の朝 | トップページ | 南明奈のスーパーマイルドセブン第2弾 »

インライン」カテゴリの記事

コメント

外での授業は初めてでしたので、
ならではの問題がありましたね。
とくに声が端まで通らないのが困りもんです。
やはりCHIc・・・マイクとスピーカーが必要かと。

投稿: はっしー | 2010.02.20 11:35

CHIKAさん 次回は本牧で珈琲入れてねw 

投稿: yosh | 2010.02.20 22:29

やっぱり根気と努力ですね。
こっちは話振るのでもいっぱいいっぱいです(´・ω・` )
また良いアドバイスください。

投稿: アンナ | 2010.02.21 00:22

はの字>
ちゃんと内蔵マイクセットしなくちゃ
だめじゃん!
次回までに埋め込んでおいてね^^


yoshさん>
使えない奴ばかりだったのね
「コーヒーくらい入れろ」ってこき使っていいんだよ~(笑


アンナちゃん>
こちらこそいいアイディアあったらぜひ
お互い、楽しく頑張りましょうね

投稿: CHIKA | 2010.02.22 14:21

この記事へのコメントは終了しました。

« 受験の朝 | トップページ | 南明奈のスーパーマイルドセブン第2弾 »