« 広州アジア大会(スピードスケート) | トップページ | 11/27 高萩練 & いつもの本牧 »

南部せんべい

TVで青森ではいろんな南部せんべいが売られていると言っていた
南部せんべいにお赤飯を挟んで食べるとも

........「やらせ」じゃない?ほんとですか?( ̄_ ̄|||)

甘いお赤飯も信じられないけど、
南部せんべいにお赤飯って言うのも私的には微妙な食べ物だ
旦那からタイムリーな話が出た「青森に出張」
よっしゃ、
南部せんべい買ってきて!(笑

1126as

マジでいろいろな種類のせんべいがあったらしい

1126bs

 

買ってきてもらったけど
やっぱりお赤飯を挟む気になれず(爆

私の中で南部せんべいって言うと「まめごろう」のような
ちょっと甘くてクッキーみたいな生地に
ピーナッツ山盛りなんだよねー

|

« 広州アジア大会(スピードスケート) | トップページ | 11/27 高萩練 & いつもの本牧 »

」カテゴリの記事

コメント

またまた食いつきました(笑
CHIKAさん、南部せんべいにお赤飯は「やってみなはれ!精神」でぜひ! そして私の南部せんべいの印象は右下のゴマバージョンです。

ところでアップされて驚いたんですが、実は先日某スーパーで「せんべい汁」なる鍋セットを購入して来たばかり。
せんべいつながりじゃないですかーとシンクロを楽しみました。

今までお鍋のスープは自前で作っていたんですが、ここ最近はあちらこちらのメーカーを試して楽しんでいます。
それで「せんべい汁」もゲットした次第です。

鍋にスープを入れてあとから南部せんべいを入れてふにゃっ、もちっとなったところを食すらしい…近々に作ってみます!!

投稿: 保護者Z | 2010.11.29 00:51

この記事へのコメントは終了しました。

« 広州アジア大会(スピードスケート) | トップページ | 11/27 高萩練 & いつもの本牧 »