« スピードスラローム計測会 | トップページ | 12/23 本牧 »

運転免許更新

二俣川運転免許試験場

ついこの間まで2点しか持ち点が無くてヒヤヒヤしていましたが
ようやく最後の違反から1年経って違反点数が消えました
そんなわけで違反者講習ですよ

が、3年後の更新時に過去5年間の違反点数が反映されるので
これから3年間無違反でもまた違反者講習です(泣

ふぅ、ゴールド免許への道のりは遠い....(苦笑

ほとんどがスピード違反(恥
でも、見通しの良い 車両の少ない道ばかりだったんだけど(言い訳
この1年でずいぶんと警察車両を見分けるのが
上手くなったはずf;^_^=\(ーー;)オイオイ
捕まるようなことはしないよう気を付けよう

幸いなことに私は無いけど
対人事故は相手に対しても自分自身も
辛い思いばかりが残るので本当に気を付けたいと思う

未だ飲酒運転が多い神奈川県は今年第3位だとか
故意違反は任意保険が下りないので
その賠償はそれこそ一生の償いとなりかねない
飲んだら乗るな、乗るなら飲むな
という標語は有名だが、
最近は飲むなら「ハンドルキーパーを連れて行け
という運動があるらしい

好きなものを我慢するのは辛いだろうから
飲めない人を連れて行くのは妙案かもね^^;

1222bs

|

« スピードスラローム計測会 | トップページ | 12/23 本牧 »

出来事」カテゴリの記事

コメント

ほほぅ、金色の帯が入っているものが免許証ってわけぢゃ無いんですね~
初めて知りました:-P

投稿: はっしー | 2010.12.22 22:40

はの字>
金色の帯?それなぁに?美味しいの?

投稿: CHIKA | 2010.12.22 22:59

何てタイムリーな話題なんでしょ!
私も更新の時期、そして「違反者講習」組です^^;

なおかつ、我が家には大事なハンドルキーパーもおりますわ~^^

投稿: ユリコ | 2010.12.22 23:34

ユリコさん>
きゃあああ\*^o^*/、お仲間お仲間
横浜市民になったから違反講習は二俣川だよね。
平日だと8時頃行っても一番近い駐車場に入れられたよ^^
午後も空いてたし♪
土曜祭日は休業なので要注意。
うちはハンドルキーパーしかいない(笑

投稿: CHIKA | 2010.12.22 23:41

スピードは、見通しのいい所ほど捕まえやすいんですよ~
ちなみに、オイラも金色の帯ですが、なにか?

投稿: ASAT | 2010.12.23 20:46

ところで違反点数ってなんですか?

投稿: はっしー | 2010.12.25 08:23

ASATさん>
パトカーの計測方法がわかったから
もう捕まらないもんねー(笑


はの字>
違反点数というのは
警察の年間予定収益を達成するために
進んで協力したときにもらえる1年間有効の
獲得ポイントですよ

投稿: CHIKA | 2010.12.26 23:51

この記事へのコメントは終了しました。

« スピードスラローム計測会 | トップページ | 12/23 本牧 »