荷崩れ
羽田の手前でいきなり車が止まった
が、事故にしてはゆるゆると動く
故障車かな?と思いながら進むと「あららぁ」
鉄パイプや杭のような木が散乱してとても進みにくい状況
通勤時間帯は過ぎていたものの
たぶんこのあと暫くは渋滞していたんだろうなぁ
ほんの少し早くうちを出ていたら
まともに鉄パイプを被ったかもしれない
あと少し遅かったら大渋滞に嵌ったかもしれない
運が良かったと思うことにしよう
それにしても最近
高速道路にいろんなものが落ちていすぎる
ドライバーの意識の低さをなんとかして欲しいよ...
| 固定リンク
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
化粧崩れの話かと・・あ、いえ
昨今、高速上に紙くずのようなゴミも増えたと思いません?
先日、高速で「何か小さくて鋭いもの」を踏んで
パンクしたので気を遣います。
投稿: もーし | 2011.02.01 09:05
新しい鉄パイプを、手に入れたんですね。
もう、試されたのですか?
投稿: ASAT | 2011.02.01 09:29
>鉄パイプや杭のような木が散乱してとても進みにくい状況
御CHIKA様のドライビングテクニックなら軽くかわせるのでは(・ω・)?
投稿: Q | 2011.02.01 12:32
みなさん命がいらないんですかね(-_-)
で、何本持ち帰ったのですか?
ヘルメットに鉄パイプといえば、
CHIKAさま世代には欠かせないアイテムですよね(^^♪
でもそれ積んだまま羽田空港へは行かないほうがいいですよ(^^)!
あっそれは成田か・・・(泣
投稿: はっしー | 2011.02.01 13:07
もの字>
そんな簡単に崩れるような化粧はしない(えっ?
ゴミを山ほど積んだ産廃車両が幌もかぶせないで走り、

雪のようにゴミが舞っている光景をよく見かける。
高速道路の至る所に白いマーキングが点々とあるのも
何かのゴミが張り付いているんだよね。
片付ける人の身にもなれって思う。
「もの字」も「はの字」も過去の悪行を
ちゃんと掃除してから棺桶に入れよ。
Aの字>
ちょっと頭貸せや。
Qちゃん>
そりゃあもう、すべてのパイプを潰しながら(笑
はの字>
命いらないのは「はの字」の方らしい
ヘルメットと軍手と手ぬぐいと鉄パイプ
懐かしいのう(違っ!!
投稿: CHIKA | 2011.02.02 22:24