最近のこと
ここ1年くらい定時に帰れる職場環境だったので
高速通勤を楽しむ余裕もあったのだが
1月から新しい部署に配属され
またしても残業の多いやたら忙しい毎日になってしまった
おまけに会社の危機だとかいう理由で全員減給
なんでこんなに忙しいのに給料が減るのか
その原因を探るのも私の仕事らしいけどさ
こと給料に関してはいつも社長に向かって文句言ってる私に
その仕事させていいのか?
黒い台詞を吐いてしまいそうだよ
仕事に見合う給料を払うためには
仕事に見合う費用を客に請求しようよ
仕事でミスをさせないために
ちゃんと社員に休暇を取らせようよ
なんで社員でもない私がこんなに仕事かかえてんだよー
| 固定リンク
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
「心」カテゴリの記事
- 子育て(2013.03.18)
- 妹 逝く(2013.01.21)
- バスに車椅子を乗せるということ(2012.12.13)
- 東北関東大震災支援募金(2011.03.18)
- 節電(2011.03.13)
「仕事」カテゴリの記事
- 設営作業員 募集中(2013.08.21)
- いすみ鉄道の社長(2013.02.11)
- 大掃除【風呂場】(2012.12.29)
- PC昇天...(2012.08.20)
- 和Dinning『侘助』(2012.08.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
嫌じゃ嫌じゃ聞きとうない聞きとうない。
仕事に見合う給料を払うためには
仕事に見合う費用を客に請求しようよ
そうしたいのは山々。
でもゼロか1かと言われれば1で凌ぐしかない。
どこかに景気の良いお客おらんかえ?
投稿: もーし | 2011.02.05 09:42
もーしさん>
≫景気の良いお客
ブランドイメージを大切にする会社の中には
無理な低価格設定で品質や管理状態を落とすより
多少高価格でも
確実な仕事を求めてくる会社もあるみたいよ^^;
でも、ほとんどは現場の状況を調べようともせずに
厳しいこと言ってくるよね。
お客に向かって
「サービスでやれと言うならおまえが現場に入ってみろ」
という事務員なら一人知ってるよ(笑
投稿: CHIKA | 2011.02.05 10:53