4/2 本牧
あったかい春の日差しは
本牧にたくさんのスケーターを連れてきた
サクラが咲いた高校1年生は
受験勉強中に失った筋肉と
本牧滑走料が大人料金になったことを嘆いていた(苦笑
離れ小島になってるからすっかり安心しきって
子供たちが騒いでもずっと寝ている住人達
ちょっとお掃除したい気分(-_-;)
| 固定リンク
「インライン」カテゴリの記事
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 第3回武尊スカイビュートレイル(2013.09.02)
- 上海SSO関連memo(2013.08.29)
- 上海Shanghai Slalom Open (Opening Ceremony)(2013.08.20)
- Daily Motion(2013.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鴨の写真の構図が好きです。
パイロンの下が黒いのは何か貼っているのですか?
投稿: matsu | 2011.04.03 00:12
matsuさん>
わーい\*^o^*/
matsuさんに写真のコメントしてもらえるなんて
最高に嬉しい♪
ありがとー
パイロンに付いてる黒い線は溝ゴムです。
関連記事
本牧も新横浜も風が強くて
パイロンが飛ばないようにいろいろ工夫してます。
溝ゴムは重いし摩擦抵抗が大きいので
風が吹いても動きにくいのですが、
ウィールが当たるとブレーキになって
思い切り転びますのでイマイチです。
友人はパイロンの裏に板状の錘を貼り付けてますが
扱いが雑だと(パイロンキックが多いと)
すぐに取れちゃいます。
投稿: CHIKA | 2011.04.03 01:18