和Dinning『侘助』
社内人事で歓送迎会
会場は和風Dinning「侘助」横浜市中区麦田町4-98
以前は寿司屋だったのだが
会社で働いていた人がDinning Barを開業したので
みんなで押しかけた(笑
高級感あふれる店内の装飾や食器
彼のこだわりがうかがえる凝った造りだが
いかんせん貧民には敷居が高い^^;
こんな時じゃないと贅沢はできないので
許可をもらって写真撮りまくった(笑
板前さんは寡黙
オーナーの彼はまるで居酒屋の店員のように
元同僚にこき使われて忙しく働いていたので写真はない^^;
。・。・゚☆
前菜はナスの煮浸し・ゴーヤと沢庵の和え物・豚バラ角煮・卵焼き
刺身は生蛸やひらめ、エンガワ、本マグロのトロ
椀はじゃが芋・高野豆腐・大根の含め煮
冷やし茶碗蒸しにはおくら・ジュンサイ・海老
卵液の中には刻みしょうがと鶏そぼろが入っていた
「ふくゆたか」という大豆を使った絹ごし豆腐は
本枯れ節を削って載せ、塩でいただく
蒸した鶏肉に大根おろしと長ネギ三つ葉を載せ ポン酢で
締めは土鍋で炊いたアナゴご飯
残ったご飯に出汁をかけてお茶漬け♪
はっきり言って歓送迎会に使うような店じゃない
カクテルやジュースもすごいこだわり
どっかの有名な柚子を使ったものや純米酒「黒牛」で漬けた梅酒
バカルディモヒートなど濃厚で上品
生りんごを絞ったような味わいのりんごジュースは
めちゃくちゃ美味しかった
ワインを注いだグラスは
ソムリエコンテストで使用するものだとか
おもてなしをするには
近くにいいお店ができたなぁ、とちょっと嬉しい発見でした
| 固定リンク
「食」カテゴリの記事
- 新鮮野菜たち(2013.09.03)
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 友、来訪(2013.08.26)
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- マンゴー(2013.07.11)
「友人」カテゴリの記事
- 新鮮野菜たち(2013.09.03)
- 友、来訪(2013.08.26)
- その後のチャイムさんpart2(2013.06.21)
- その後のチャイムさん(2013.06.12)
- BIFの思い出あれこれ(2013.06.06)
「仕事」カテゴリの記事
- 設営作業員 募集中(2013.08.21)
- いすみ鉄道の社長(2013.02.11)
- 大掃除【風呂場】(2012.12.29)
- PC昇天...(2012.08.20)
- 和Dinning『侘助』(2012.08.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント