妹 逝く
今年は新年早々からいろいろあった
ちょっと心に重い話もあり
祝う気持ちが萎えたのだが
生きているうちにやっておくべき事を考える
よい機会を与えてもらったと思っている
本人に言いたいことは山ほどあるけど
スケート仲間ゆうさんのご冥福を心からお祈りします
*-*-*-*-*-*-*-*
この数週間はたびたび実家まで往復した
近くに住んでいて良かったと思う
癌の治療を続けていた妹は
何度も転移を繰り返しているのに辛いとは言わない
もう5年?
抗がん治療をしながらずっと運送の仕事を続けていた
我が妹ながらすげーなぁ、と思う
今思えば、治ると信じていたからできたのだろう
その強さをバネに
病巣をたたきつぶせるよう心から祈っていたのだが
年明け早々の5日にまたも入院
肝臓の機能はほぼ停止し
黄疸と、腹水で妊婦のようなお腹
しゃべるのも辛そうな様子だったので
入院と聞いて逆にホッとしたのもつかの間
余命1ヶ月という宣告を受けた
彼女の息子はしっかり事実を受け止め
最後の日まで看病を続けたし、
実家の母も気丈に笑顔で振る舞った
でも、多分彼女は
自分の命尽きることを知っていたと思う
入院前に部屋を片付け冷蔵庫の中身を処分したのだから
治るなら我慢するけど治らないなら楽になりたい
と初めて母に見せた涙
そんな彼女の意志を尊重し
延命治療なし、最後の看取りは病院で、と決めたのだが
余命宣告からたった6日で
彼女はあっけなく逝ってしまった
入院の1週間前まで仕事していたのに....
友人の話をあまり聞いた事がなかったので
寂しい葬儀を覚悟していたが弔問客が多いことに驚いた
端から見る限り辛い事の方が多かった彼女の人生は
本当のところ充実していたのだろうか?
家族としては
もう少しだけ、幸せと感じることができる時間を
彼女にプレゼントしたかったが
案外いい仲間に恵まれて幸せだったのかも知れない
どうか、あっちでも幸せな日々を送れますように
ねぇゆうさん、
趣味のサックスを楽しむ時間が無かった彼女と
音楽の話で盛り上がってください
| 固定リンク
「出来事」カテゴリの記事
- 上海Shanghaiの食(2013.08.12)
- 上海Shanghaiの景色(2013.08.12)
- 初の海外遠征(2013.07.05)
- ちぬ(2013.06.30)
- 初めての動画編集その2高画質(2013.06.27)
「心」カテゴリの記事
- 子育て(2013.03.18)
- 妹 逝く(2013.01.21)
- バスに車椅子を乗せるということ(2012.12.13)
- 東北関東大震災支援募金(2011.03.18)
- 節電(2011.03.13)
「冠婚葬祭」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何故か周辺では既婚のご婦人方の
このような話が増えた気がします。
半ばを越えたら、大切な人がいるなら
誕生日を目安に人間ドックに
行くのも良い習慣かも知れませんね。
故人のご冥福をお祈りします。
投稿: もーし | 2013.01.21 23:28
もーしさん>
ありがとう^^
老若男女問わず、
今年の冬はなんだか葬儀が多い気がします。
知人関係でもう3件目。
火葬場が空かなくて6日ほど待たされました。
もーしさんも仕事が忙しいのは良いことだけど、
ちゃんと体のチェックしないとあとで後悔するよー!
投稿: CHIKA | 2013.01.21 23:52
妹さん、頑張り屋さんだったんですね。そんなとこはやっぱりchikaさんも同じかも?
彼女は幸せだったと思いますよ。
chikaさんもお辛いでしょうけど、体調は気をつけてね。
妹さんのご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: ヒロリン | 2013.01.22 07:22
CHIkAさん。。大きなこと抱えてたんですね。。
1月6日の日記を拝見していろいろな思いが含まれてたんだと思いました。
CHIKAさんも、妹さんも姉妹そろって強いな、って思います。
妹さん、若過ぎですよね。。でも5年間前向きにしっかり頑張ったんですよね。いい仲間にも恵まれて良い人生だったんですね。
妹さんのご冥福をお祈りします。
投稿: | 2013.01.22 11:12
↑ Fantomette のコメです。
すみません、名前入れ忘れました。。
投稿: Fantomette | 2013.01.22 12:36
まだ若いのにご冥福をお祈りいたします。
投稿: machida | 2013.01.22 13:56
三十年ぶりの再会がお葬式だなんて・・・
もっと早くお見舞いに行けばよかった・・・
昔からがんばり屋さんだったもんね。
天国には辛いことも哀しいことも無いと聞きますから、ゆっくりお休みください。
p.s CHIKAさんのお誕生日は承知しておりましたが、敢えて祝辞は控えさせていただきました。
悪しからず・・・m(u_u)m
投稿: ENTARO | 2013.01.22 15:53
ご無沙汰です。
自分より年若い人が逝くのは辛いですね・・・
CHIKAさんもお体には気を付けてください。
お互いもう若くないですからね。
妹さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
お力落としのなきよう・・・・
投稿: ま^くんlove | 2013.01.22 17:39
ヒロリンさん>
ありがとう^^
私は辛い事だいっきらいなんだけどねー。
叱られるとすぐに部屋を飛び出す私と
親が「いい加減に席を立ってくれ」と言うまで
じっと小言を聞いている妹。
マシンガントークの私と笑って聞いてる妹。
そんな対照的な姉妹です^^
まだまだ一緒に遊びたいから
ヒロリンさんも体に気を付けてねー!
Fantometteさん>
ありがとう^^
小さな葬儀だったけど、
泣いてくれる友人がたくさんいて妹は幸せ者です。
私の誕生日を祝いに本牧まで来てくれる友人がいて
私も幸せ者です。
感謝
machidaさん>
ありがとうございます。
若いと言っても50過ぎてますからねー^^;
(あ、年をばらすと妹に叱られるっ
先に逝ったのは許せませんが、
きっとのんびりボーーーーーーッとしてると思います♪
ENTARO>
ごめんよ、来てくれてありがとう♪
私の友人の中では一番接点があったので呼んじまった。
あいつは病床の自分を見られたくなかったかも知れないよ^^;
だから、あっという間に逝っちゃったんだ。
まーくんloveさん>
ありがとう^^元気で頑張る。
同期会に集まる人が減るのは寂しいから
あなたもいつまでも元気でいてね。
次はいつ会えるんだろうね~
投稿: CHIKA | 2013.01.22 23:07
CHIKAさん
大切な人に先立たれる辛さ、お察しします。妹さんのご冥福をお祈りします。CHIKAさんもこまめに検診に行ってくださいね。
投稿: ハマヲ | 2013.01.22 23:28
ハマヲさん>
ありがとう♪
検診、本当に大事ですね。
4年前T永さんと妹の手術をきっかけに検診を受け、
卵巣嚢腫から卵巣癌を発見して手術しました。
境界悪性というもっとも軽度の癌だったため、
再発の心配もなく、保険金をたっぷりいただきました(笑
ハマヲさんの場合は怪我をしすぎないように
お気を付け下さいまし(^_-)-☆
投稿: CHIKA | 2013.01.23 15:05
こんばんは、CHIKA さんも妹さんを亡くされたのですね。ご愁傷さまです。実はチャイムも昨年10月にたったひとりの妹を喪いました。大腸がんでした。腸閉塞をおこして入院して初めて癌とわかりました。余命4カ月の診断のとうり、6月はしめに診断10月はじめにあちらの世界に旅立ちました。入院は最初の1カ月だけで、あとの3カ月は自宅で家事をして旦那のご飯をつくってました。腸閉塞だから本人はずっと点滴のみの身体なのにね。料理のとき味見ができないから困ったな、って言ってた6歳下の妹でした。そして延命治療を拒んであっさりと、逝ってしまいました。いまはきっと天国でしょう。
投稿: チャイム | 2013.02.12 20:28
チャイムさん>
気丈で肝の据わった妹さんですね。
そんな風に充実した最後を迎えられる人は少ないでしょうから
きっとお幸せだったことでしょう。
私もそんな風になりたいな、と思います。
ご冥福をお祈りします♪
投稿: CHIKA | 2013.02.12 22:40