6/9 新横浜講習会
定例講習会でした
来週バッジテストがあるので
SHUN・SHO・nyaho・タクミンもレベル2講習で
内容をおさらいしてました
クロスオーバーターンの練習
案外上手になりすぎると
モホークを丁寧にゆっくりやる事や
パラレルターンの体の向きなど
スピードやバランスが良すぎて
簡単だったはずの事ができなくなってる
(重心の位置が違ってくるので)
バックスケーティング1はインエッジ!
なんだかみんな、chibaken先生に照れてました(笑
レベル2の講習にはヒールブレーキがあります
安全面で外せない項目ですので
シルバーのバッジテストでも必ず行います
テストの時は忘れずに装着してくださいね!
| 固定リンク
「インライン」カテゴリの記事
- 8/31 群馬講習会と焼きまんじゅう(2013.09.03)
- 第3回武尊スカイビュートレイル(2013.09.02)
- 上海SSO関連memo(2013.08.29)
- 上海Shanghai Slalom Open (Opening Ceremony)(2013.08.20)
- Daily Motion(2013.08.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そっち帰ってきても、息つく間も無いね。
私も基本はまだ大丈夫だと過信してるかも。何てったって永遠の初心者だもん
投稿: ヒロリン | 2013.06.12 20:27
ヒロリンさん>
永遠の初心者≫いやいや、最近の上達っぷりを見てると危ないかもよ~笑
上達するとAフレームターンできなくなる人が
意外と多いのよ。
バランス良すぎて自然とパラレルになっちゃうという(苦笑
投稿: CHIKA | 2013.06.12 20:50