品川水族館
江戸川の一般開放まで少し時間があったので
ちょっと寄り道してみた
本日一番のショットかと^^;
撮影可なんだけど場所によってはフラッシュ不可
水槽越しの撮影ってピントが合わない( ̄_ ̄|||)むずかしー
途中からサンセットアクアリウムというイベントが始まって
真っ暗な室内から懐中電灯で魚を照らして観察
これって魚にとってストレスにならないのかな?
猛毒のあかくらげは綺麗に撮れた方かな^^;
撮りたかったイルカのショーは
人の頭しか撮れなかった(泣
江戸川の一般開放まで少し時間があったので
ちょっと寄り道してみた
本日一番のショットかと^^;
撮影可なんだけど場所によってはフラッシュ不可
水槽越しの撮影ってピントが合わない( ̄_ ̄|||)むずかしー
途中からサンセットアクアリウムというイベントが始まって
真っ暗な室内から懐中電灯で魚を照らして観察
これって魚にとってストレスにならないのかな?
猛毒のあかくらげは綺麗に撮れた方かな^^;
撮りたかったイルカのショーは
人の頭しか撮れなかった(泣
新横で滑るローカルのとーちゃんたちが
こっそりジモッピー系ネタ入りTシャツ作りました
小机町3300って新横広場の住所ですよ(笑
mixi新横コミュで呼びかけて
欲しい方達に実費で販売することになったようで^^;
ローカルじゃなくてもOKだって
恥ずかしがり屋で新横コミュに「欲しい」と書き込めない人は
こちらに書き込んでくれてもOKです^^
(そんなん居るのか?)
横浜美術館と日本郵船海岸通り倉庫が主会場
新港ピアも会場らしいけど看板一つ無し
特別会場として黄金町エリアもあったけど
今回は時間の都合で回れなかった
今年の印象は『地味・控えめ』
震災の影響とかあるのかしら
街を闊歩する巨大な蜘蛛やビルをよじ登る巨大バッタ
公園に生えたド派手な色の樹木
駐車場に置かれた銃痕だらけの貨物列車
などの過去のオブジェに対抗できるような目立ったものはなく
宣伝用の看板もあまり無かった
会場を繋ぐ無料バスを利用
横浜美術館は案内人が居たのでわかったけど
もう少しバス停はわかりやすく表示して欲しい
TABLE SKATE 3 『ROLLERBLADE X5』
じゃぁぁ~んっ
ととりさんのアトリエ、工房から新作が登場どどーん
アッキーナと同じモデルです^^ これ、すごくないですかd(^○^)b
TABLE SKATE 3でいつでもダウンロードできます
私はこういうのだめ^^;
早く作りたくて雑なもんができあがる
実家の母が嵌ってるらしく....♪
動物の折り紙はかなりかわいい♪
仏壇には花も飾ってあった^^
もう、「折り紙」は越えてるよね
昨晩から雨
今日はきっと滑れないだろうなぁ
明日までに路面乾いてくれないと
新横浜の講習会がまた潰れるじゃないか(怒
どうせ滑れないなら頭の体操やってみない?^^b
というわけで
参加出来る方は限られているようですがお誘いです
mixi の漢字テストに最近追加された機能に
『オリジナル問題を作成する』というのがあり
タクミンに挑戦するためだけに
1週間かけて問題を作りました
「国内地名」
.........1時間ほどで攻略されちゃいました(泣
感化されたタクミンがほんの30分ほどで作った問題
「難読名字」
....未だに全問解けてない(悔
興味のある方はぜひやってみてくらさい\*^o^*/
*-*-*-*-*-*-*-*
最近のコメント