上海Shanghaiの食
ANAの昼食
往路は焼き肉弁当と茶そば
復路はすき焼き弁当と茶そばだった
街中には果物を売る屋台が出ていたけど
食中毒になった人の話を聞いちゃったら怖くて
食べる気喪失、ほとんどコンビニ生活
コンビニには日本製の商品も数多くあり
怪しいお店に飛び込むよりずっと安心だった
ANAの昼食
往路は焼き肉弁当と茶そば
復路はすき焼き弁当と茶そばだった
街中には果物を売る屋台が出ていたけど
食中毒になった人の話を聞いちゃったら怖くて
食べる気喪失、ほとんどコンビニ生活
コンビニには日本製の商品も数多くあり
怪しいお店に飛び込むよりずっと安心だった
早朝から夜遅くまで体育館に缶詰だったので
観光は結局できなかった
タクシーからの景色その1
タクシーからの景色その2
高速道路の脇にはびっしり鉢植え
誰が管理してるんだろう?と思ってしまった^^;
オープニングセレモニー会場の対岸
東方明珠塔や世界一の高層ビルがあるビジネス街
オープニングセレモニーの会場は黄浦公園の一角?
一般人に見てもらう意図があり、
ペアスラロームの会場になってた
World Slalom Series 2013
Shanghai Slalom Open / 3-5 August / Shanghai, China
タクミンの決断で行くことになった
一緒に私も行くことにしちゃった^^
きっと今しかないチャンス
ゆみゆみさん、まーくん、たいたい、ぐりさんと一緒♪
だけど、パスポート取得から
航空券の予約、羽田空港国際線ターミナルの位置
なんにもわからなくて とにかくばたばた
上海になんと空港が2つもあって
羽田からだと虹橋空港
愛知岡山からだと浦東空港だなんて聞いてない
google先生に頼って通訳OK!かと思いきや
なんじゃこりゃな通訳さんです il||li_| ̄|○il||liオーイ
日本語しかできない私が
単独で海外に出ることのむずかしさを体験中
空港内で迷子になって
飛行機に乗れなかったらどうしよう...
ブーツは手荷物不可
中国と書いてあるプラグの変換器が多すぎて
どれを買えばいいのかまったくわからん
ヘルメットは手荷物?
いやいやいや、それはみぞさんだけだろうー(笑
外貨両替はいくら、どこで、いつ?
え、持ち込み持ち出しに制限あるの?
ROLLER SKATES PARADISE プレゼント応募
どうせ当たらないだろうとは思ったけれど
NINJAパーカー欲しかったので
ポチッとしてみた
応募したことなどすっかり忘れたころ
メールが一通
広報の連絡かと思ったら
当たったよっ\*^o^*/
珍しくどこも壊れていないエイジマンさんは
光るウィールで目立ちつつ自らポンコツ宣言(笑
Tシャツやさんを開いていたつっちー
CATのTシャツは一押しらしいけど
一押ししたくない人用のTシャツもいろいろあったよ(笑(^_-)-☆
九州にいると思っていたかじツイファミリー
(@_@)なんでいるの?!
参加表明していたのに気づいてなかった^^;
会えてうれしいよー(嬉涙
2日目に行われたロードレースは
台湾や香港の選手も参加して盛り上がった
タクミンが参加したスピードクラスは
人数の都合でエキスパートクラスと混走
潰れるの覚悟でスタートで先頭に出ろ、と言ったら
.........本当に出た(οдО;)ゲッ
クジ運もよくて前列だったからね^^;
今年は春の大会となった長良川カップ
残念なことに年々参加者が減っている状況下で
盛り上げたいという思いがあって参加を決めた
しんどいけど、やっぱりおもろいわ♪
特に使命感バリバリで参加してるシニア女子の同胞には
感謝と最高の賛辞を!
来年は待っとるでー!>ゆかさん(^_-)-☆
今年初めて創設されたワールドクラス
上位3名は僅差のデッドヒート!
初代チャンピオンを狙ったタクミンですが
ものの見事にCATさんにやられた(笑
CAT:26秒644
タクミン:26秒866
ボン:26秒886
伊達じゃないよね、日々の酒(*_☆バキ\(ーー;)違
来年こそは
ボンとともに『CATを引きずりおろせーっ!!』
最近のコメント